皆さま、こんにちは![]()
今日は「院長先生って、どんな人」のパート②です。
当院の池永院長が掲げている理念です。
「患者が求める良質できめ細やかな医療を提供し
少子化という社会問題を改善できるよう貢献する」![]()
大学病院や総合病院と違い、院内に大々的に掲げていないのでご存じない方がほとんどかと思います。
院長のモットーは「患者ファースト」です。良い医療でも金額や治療方法に傲慢ではいけない。
一人の診療時間は限られているんだから、医師の説明で患者さんが理解を得られない場合は、医師はもちろんのこと、看護師や培養士、時には受付事務も高い知識を持ち説明や対応できるよう務めるのが「医療を提供する上で大切」とおっしゃっています。
ここ馬車道で20年近い歴史があり、経験と実績を積んでおられる院長だからこそ、患者さまがネットの情報に惑わされていたり、他人が成功した治療を闇雲に実施したいとおっしゃられた患者様には、ご自分の方針やその方に最善の治療を強くオススメし軌道修正なさいます。
また、当院のART費用が他施設より良心的なのも院長のモットーからです。
そして、お子様が増えて社会問題に貢献する事は私達、30~50歳の子育て&就労世代が豊かな生活と老後を保てるよう、将来を見据えての理念です![]()
![]()
深~~いですよね
院長の「診察に対しての想い」もまた次の機会・・・③でお伝えしますね![]()