みなさま、こんにちは
今日は町中で大騒ぎな「HALLOWEEN」ですね
馬車道でも、朝からピーターパンやナースの仮装をした方をお見かけしました
元々は「秋の収穫祭」を祝うイベントだったらしいです
10/31は秋の終わりを意味し、冬の始まりで、死者の霊が家族を訪ねてくると信じられていたようです(日本で言う「お盆」なのかな~)
「死者の魂が年に一度蘇る…」
今年観た、ピクサー映画「リメンバー・ミー」が浮かび、主人公“ミゲル君”の歌声がとっても感動的で、心にしみたのを思い出しました
おすすめの映画の1つです。。。
ご近所の子供達に「トリックア・トリート」と言われて、お菓子を渡しているのですが、付き添いの保護者に「ハッピーハロウィン」と声をかけられ、いつも「何て返答するのが正解かな」と迷ってて、調べてみたら…
「ハッピーハロウィン」と返答するのが正解な様ですよ
「ハロウィン、楽しんでね」 「あなたもね
」との意味らしいです
今日はBLCのスタッフより、ブログを読んでいただいている皆さまに…
「Happy Halloween
」