ゆうぎ王のブログ -4ページ目

「湿気ガール」をリリースしまっす!!

どうも、今治タオル製のタミヤのタオルを狙っているアイドルのゆうぎ王です。

構想を含めると二年近くあたためていた、ゆうぎ王初のオリジナルソングである
「湿気ガール」をやっとリリースできることになりました。

なぜこんなに時間がかかったかというのは、
単純に披露する機会がなかったっていうのも大きいのだけど、
制作自体にもすごく時間がかかったんですねー。
特に曲の構成は、何度も何度もしつこく組みなしてもらって、
納得のいく形にもっていったので、一番苦労したし、苦労させてしまったかな。

今回の作曲は、
ちぇりじぇるでも作曲してもらった宇津山洋さん。
作詞は、写真とかデザインとかいつもお願いしているフチザキさん。
というくせ者(ほめてるからね!)コンビです。

ジャケットの写真はこちらっ
$ゆうぎ王のブログ

湿気ガールのレコーディングをしたのは去年の6月で、
曲がおおむね仕上がったのは、今年の2月くらいかな。

どういう曲ってひとことでは言い表せないんですけど。
あんまり似た感じのやつが思い当たらないので、
基本ドラムンベースのかっこいい感じの曲です。
長い時間をかけて、ゆうぎ王らしいというか、
むしろゆうぎ王だったらこれ以外ないだろ!というくらい
しっくりくる私だけのオリジナルソングに育ててきたので、
みなさんに聞いてもらえたらうれしいです。
曲のクオリティーにかけては、間違いないので、安心してね!

初披露は、11月3日の和光大学学園祭でします。
頒布も同日の物販で開始予定です。

今回のブックレットには、
2008年6月に地下室アイドルゆうぎ王が初ライブをした際に
若干数のコピー本で発表された、今回作詞もしてくれたフチザキ先生による
ゆうぎ王をモチーフとした漫画が再録されているので、
そちらもぜひ注目してほしいです。わたしもお気に入り!

和光大学祭(2日目)に出演します!

どうも、新しいゆたんぽを買ったアイドルのゆうぎ王です。

以前から小出しにお伝えしてはおりましたが、
なんと町田市にある和光大学の学園祭に今年も出演させてもらいます!

しかも
今年はソロ!
ゆうぎ王たった一人でのライブです。

二年前にちぇりぃ☆えんじぇるで出させてもらって以来で
和光大学でのライブは通算三回目です。

し、か、も、
今回は屋外ステージでのライブですよー。
外でライブなんてはじめての経験ですね。

学祭の詳細は
こちら↓
http://www.wako.ac.jp/what_new/2012/2012-0925-1457-59.html

屋外ステージのタイムテーブルはこちらです
http://id11.fm-p.jp/440/12wakomaturi/index.php?module=viewnp&action=pdetail&hpid=12wakomaturi&stid=4

ステージの時間が14時30分~となっていますが、
転換セッティングリハ込の時間ですので、14時40分くらいからかな?ライブは。
和光大学は、小田急線の鶴川駅からちょっと離れたところにありますので、
遊びに来る皆さんはお時間に余裕をもってお越しくださいね。。

そしてーーー
なんとっ!
3日のライブでは、ゆうぎ王初のオリジナルソングである
「湿気ガール」
大発表してしまいます!!!

そちらもどうぞおたのしみに。
湿気ガールについて詳しくはまた改めて。

文章だけだとあれなので
二年前に和光大学に行ったときに壁じゅうに貼られてた思い出のフライヤー
$ゆうぎ王のブログ-201011071317000.jpg

マリグ☆ナイト7ありがとうございました

どうも、さかあがりができないアイドルのゆうぎ王です。

先週末は、毎年恒例の「マリグ☆ナイト」でした。
遊びに来てくださった方はありがとうございました。
来られないけど応援してくれたみなさんも。

今年のマリグナイトのテーマは、秋祭り!ということで、
ボーカル陣は、みんなオレンジの法被が衣装。
ゆうぎ王
$ゆうぎ王のブログ-DSC_0698.jpg

キーボードのミホコちゃんと。
今年は白塗りが薄めだと言ってた笑
白塗り私もしたいなーーー。
$ゆうぎ王のブログ-DSC_0696.jpg

ボーカルのまっちゃん(のお姉さんらしい笑)と。
$ゆうぎ王のブログ-DSC_0697.jpg

ライブは、いつもそうなんだけど、
ほんとーーーにあっとゆうまに終わってしまうんです。
練習は何ヶ月か前からやっているからすごいあっけない感じ。
練習のときも楽しくやっているけど、本番の楽しさは比にならないくらい
すごいんですよ。
お客さんの顔が見えるし。
サイクロンはステージが高いから、もうフロアの奥の奥まで顔が見える!

後ろのほうでも振りとかやってくれたり、笑顔で見てくれているのが分かると
とてもうれしいんだよ。
やってるお客さんは見てると思ってないかもしんないけどね笑

ゆうぎ王はちょっと失敗もあったりしたんだけども、
全体的には楽しかったからゆうことなしです。
今回先輩アイドルのki☆kiちゃんが、ダンスを結構改善してくれて、
リーダーとかにも動きが良かったってほめられたりしたのはそのせいだと思った。

マリカン、またやりたいなー。
次のマリカンライブは未定!

まっちゃん、あこちゃん、みったんと
$ゆうぎ王のブログ-IMG_9234.jpg
みったんがチュチュ着て登場したのが今回の最大のハイライトだったと思う!
見れた人はらっきーね☆

ステージの写真たくさんとってもらってると思うから
出来上がってきたらまた見せるね。

今週はついに二年以上ぶりのソロのライブだーーー
がんばるぞう!

ヘアースタイル

どうも、ひさしぶりにブログを更新したらいまいちやりかたが把握できなくなってるアイドルのゆうぎ王です。

告知ばっかするのもあれですんで、近況を報告。
久しぶりに髪型変えたよーん。
$ゆうぎ王のブログ-DSC_0654.jpg
えー。違いが分からん??
BEFORE
$ゆうぎ王のブログ-DSC_0623.jpg
デジタルパーマというやつをはじめてかけてみたのです。
ブローが楽になったよん。
このまま伸ばしたら秋っぽいクラシカルスタイルになるかなーとか思っているのです。

ちなみに今年の秋に探しているファッションアイテムは、
スイングトップ!いっこも見つからないけどね、しつこく探しているので、
もし良いのを見かけた人がいたら教えてちょー。

あと、ちょっと前に、井の頭公園の動物園に行って、モルモットとたわむれてきたょ。
$ゆうぎ王のブログ-DSC_0636.jpg
このモルモットは逆毛が立ちまくってめずらしいタイプだった。
おとなしい生き物代表であるモルモットの中でも気性も荒いっぽく感じたな。
ペットを飼うなら絶対に柴犬!と思っておるわたくしですが、
モルモットのあまりのかわいさ&扱いやすさに飼ってみたいなーとちょっと思いました。

来月の和光大学でのライブ、詳細が分かり次第お知らせしますけども、
和光大学は、和光市でなく、町田市にあるんだよー。
最寄駅は、小田急線の鶴川ですよん(町田のいっこ手前ね)
新曲をひろうすべくがんばっているので!応援してくださるとうれしい><
ちぇりじぇるの曲もやるかも新米(ぼそり)

マリグ☆ナイト7に出演します!

どうも、ヨーグルト食べるのを日課にしたアイドルのゆうぎ王です。

今月はマリグナイトだから、頑張ってるよーん。

毎年恒例のハロウィンパーティー「マリグ☆ナイト」!!
ぜっっっったいに楽しいから、ぜひあそびにきてね☆
予約は↓まで、お名前と人数をお知らせください。
basementoffice.yugi@gmail.com
コメント欄でもおkです。

詳細は以下でーす。
公式サイトからは去年までのライブ映像も見れるからよかったらみてみてね!

$ゆうぎ王のブログ

http://malignant.jpn.org/

2012/10/27(土) @渋谷CYCLONE

[ マリグ☆ナイト 7]

Open 17:30 / Start 18:00
前売 ¥2,000 / 当日 ¥2,300(ドリンク代別)

【Malignant Co.】
「ときめき+メタル=ときメタル」をコンセプトにインディーズのヘヴィミュージックシーンでキャリアを積んだ楽器隊と、各所でそれぞれ活躍中だったボーカル陣が奇妙な縁で集結。
ヘヴィメタルへの大いなるリスペクトが詰まった楽曲と、愛だの恋だのなんだかよくわからない歌詞世界を主軸と した、総勢20名超のメンバーによるカオティックなライブを繰り広げる、メタルエンターテインメント集団。
今年は15名体制で活動中。

【音影】
異次元より転生せし忍者集団「音影」。
腐敗した忍の里に革命を起こすため、こちらの世界で日々、仲間を集めるべく活動中。
2009年にはアメリカ、フランス、オランダ、ドイツと、4カ国で7本のライヴを行った。
2010年には渋谷O-WESTでワンマンライブを行い、2011年にはアメリカ、ヒューストンで行われた「Oni-Con 2011」 に出演。

【ビンビールズ】
東京を中心に活動中のロックバンド「ビンビールズ」
ITエンジニア、グラフィックデザイナー、経理マン、塗装工事現場監督など全く異なる現職を持つメンバーが出会い2004年に結成。
迷信が蔓延する二十一世紀、心にすきまの空いた大人たちにポップでシニカルでリアルなミュージックをお届け すべく日々活動中。

【ジャックバドラ】
1994年結成。
フィジカルかつ牧歌的な魅力を放つロック・バンド。
スラッシュ・メタルやハードコア・パンクを飲み込んだ重厚テクニカル・サウンドの上を、ペーソス気味のオモシロ言葉がのっかり生まれる、まったく異質でオリジナルな世界。
1997年1stアルバム発表
2000年2ndアルバム発表
2001年3rdアルバム発表
2011年4thアルバム発表

【功】
07年結成当初からゲイと野郎四人という不動の体制で"女の子な恋する気持ち"を歌う高円寺SentiMetal HxCバ ンド。
性別を無視し、ジャンルの枠を無視し、現在迷走しながら活動中。