ゆうぎ王のブログ -3ページ目

BOB2012は明日ですよっ!!

どうも、手作りフルーツジュースにはまっているアイドルのゆうぎ王でっす。

明日は待ちに待ったBOBですっ!
みんなの出し物とか楽しみだよー。
出し物ありの忘年会二年ぶりだしね。
去年の飲むだけの忘年会もそれはそれで楽しかったけど。

去年のBOBの写真。
集まりすぎて酸素が薄かった(笑)

今年は酔っ払いの思春期の皆さんがお酒の面倒をみるらしいけど、泥酔する人が出ないか若干不安なところもありますが…汗
きっと楽しくのんでくれるんだろうなと思っております。

あと入り口の看板はフチザキ先生が書いてくれるみたいだし、BOBのフィナーレで恒例のアレは大阪から来るぶぶさんが作ってくれるらしいのでそれも楽しみです。

ライブとかいろいろあるけど、
それぞれがそれぞれの楽しみ方で自由に遊んでくれたら私は嬉しいな。

途中参加や、途中退出や再入場などなどもちろんおっけー。
でも場内は禁煙ですので、喫煙される方は外でお願いしまーす。

ゆうぎ王は、
・ワイドル(ナグリアイや宗像夫婦でもご活躍中のいくちゃんとのユニット)
・TNR(ザ・ニューレイブ、なぞのニューレイブトリオ)
・ゆうぎ王ソロ(言わずと知れた地下室アイドル)
の三回ステージやりまーす。

■basementoffice忘年会(bob2012)詳細

【開催日】 2012/12/15 (土) 13:30~16:30
【OPEN/START】 13:30

【会場】高円寺・スタジオK(1階・Studio3)
http://www.kobayashi-yk.com/html/studio-k/tizu.html

【会費】 2,000円
※ 別途,食べ物を一品ご持参願います!
※ フリーソフトドリンク & フリーアルコール飲料(酒好きが厳選するお酒。もちろん持ち込みも歓迎です!)

【出演者】
●Basement Office
(ライブ)
ゆうぎ王,ワイドル,宗像夫婦,宗像明将,思春期,TNR,漢そらまめ
(DJ)
moteci,porisu
(ドリンク)
思春期

●ゲスト
(VJ)
xcorp
(ライブ)
キムジョンイル
ドスケベイビーメンタル
(司会・進行)
むらっち

http://atnd.org/event/bob2012
↑こちらから参加表明してください。
当日ふらりと参加してくれてももちろんOK!(でもなるべくしてね)


Android携帯からの投稿

ベースメントオフィス忘年会(BOB)今年もやります!

どうも、首がコキコキ鳴るアイドルのゆうぎ王です。

毎年恒例のベースメントオフィス忘年会、今年もやります!
2008年から数えて5回目のBOB。
最初はカラオケボックスでの開催でした。毎年形態をかえているのですが、
今年はすんごいちゃんとしたハコでやるんですよ。
出演者もパワーアップ!
もちろん飲み放題で、お酒に詳しい思春期のみなさんがドリンク担当してくれまーす。

私は毎年この忘年会を楽しみにしていて、
これをやるためにアイドル活動をしていると言っても過言ではない笑
毎年私が一番たのしんでいるかもしんない。

ゆうぎ王は、
・ワイドル(ナグリアイや宗像夫婦でもご活躍中のいくちゃんとのユニット)
・TNR(ザ・ニューレイブ、なぞのニューレイブトリオ)
・ゆうぎ王ソロ(言わずと知れた地下室アイドル)
の三回ステージやりまーす。
すべてが現場少なくあんまりってかほとんど見れないライブなので(笑)この機会にまとめてどうぞ。
ワイドルもTNRも二年ぶりだよ。

どなたでも参加できますので、
お時間のある方はぜひ遊びに来てねー。
食べ物なにかひとつでいいのでもってきてね。ぽてち一袋とかうまい棒一本とかでぜんぜんいいんですよー。
ベースメントオフィス一同で待ち構えております!


■basementoffice忘年会(bob2012)詳細

【開催日】 2012/12/15 (土) 13:30~16:30
【OPEN/START】 13:30

【会場】高円寺・スタジオK(1階・Studio3)
http://www.kobayashi-yk.com/html/studio-k/tizu.html

【会費】 2,000円
※ 別途,食べ物を一品ご持参願います!
※ フリーソフトドリンク & フリーアルコール飲料(酒好きが厳選するお酒。もちろん持ち込みも歓迎です!)

【出演者】
●Basement Office
(ライブ)
ゆうぎ王,ワイドル,宗像夫婦,宗像明将,思春期,TNR,漢そらまめ
(DJ)
moteci,porisu
(ドリンク)
思春期

●ゲスト
(VJ)
xcorp
(ライブ)
キムジョンイル
ドスケベイビーメンタル
(司会・進行)
むらっち

http://atnd.org/event/bob2012
↑こちらから参加表明してください。
当日ふらりと参加してくれてももちろんOK!(でもなるべくしてね)

待ってるよーん
$ゆうぎ王のブログ-1355251689634.jpg
ゆうぎ王が絞ったゆず汁もふるまわれるよー!

湿気ガールセルフレビュー

どうも、荒木伸吾展に行きたいアイドルのゆうぎ王です。

先日、ゆうぎ王ソロとしては初のオリジナルソングである「湿気ガール」をリリースしまして、おおむね好評いただいているみたいです。
結構斬新な作品に仕上げてしまったので、どんな感想をもたれるかは気になるとこであります。

元々湿気ガールってのは、タイトルだけが先行してあって。
「ゆうぎ王がオリジナルソング出すならタイトルは『湿気ガール』にしよう」みたいな。
具体的な構想は全くなかったです。

2011年の10月とか11月くらいに宇津山さんに「これ、ゆうぎ王さんにどうすか?」みたいな感じでメロディーがまだついてない曲のご提案いたたいて。そんときにすでにイントロの音とかは完成版と同じで。チチチチ言ってる音が湿気の水滴が空気中に滴るみたいなイメージがすぐわいたので、この曲を「湿気ガール」にしたらいいんじゃないかな、って思ったのがスタートでした。
ほどなくして、作詞お願いしてたフチザキ先生から突然長文のポエム「湿気girl」が送られて来まして。
曲と歌詞揃ったので、作れるんじゃね?と思ったんだけど、そっからは結構長くかかったんですよねー。

まず曲の構成とメロディーラインを決めるのにだいぶ時間かかって、構成とメロが決まったら歌詞をそれ用にアレンジしてもらって。ここは大変だったーほんと。でもよく練っておいたのが結果的には良かったな。
私的には、なるべく分かりやすい構成とメロディーにしたくて、そこに落とし込むのが難しかった。

レコーディングは、ちぇりぃ☆えんじぇるのレクと同じタイミングで、我が家の地下室(ほんとにあるんだよ!)でしました。2011年6月かな。
うちの地下室、ほんとーに湿気がすごくて!何時間か滞在していると、足元に湿気がまとわりつき体が冷えてテンションがどんどん落ちてくる(笑)。まあ自宅だから時間の制限もなく納得いくまで音録りはできたのは良かったな。

あの歌い方は、レクのとき宇津山さんに

「自分で思ってるよりもデフォルメして大げさかなってくらいに歌わないと、音になってみたときに聞き手には伝わらない」

て言われたことがとても大きい。
そんとき「あー!なるほど!」とすごい納得がいって。
てゆうのは、自分でちぇりじぇるの仮歌をふつーに歌って録音したのを聴いたときに、なんていうか、スッゴいダッセー、ていうか、素人のカラオケ?ていうか、そんなんだったんですよね。
歌の上手い下手以前の問題で。
うーん、なぜなのか?と考えていたときに、宇津山さんのアドヴァイスが非常に心に響いたわけです。

そういったことと、地声にかわいさ要素が薄いことと、ツッパリ系の歌がやりたいという兼ねてからの希望があったことなどが合わさった結果、あのやさぐれ歌唱が出来上がったわけですねー。曲調にはぴったりはまったと思ってる。
もう一つ自分として大事だったのは、ちぇりじぇるの自分と、ゆうぎ王の自分を区別する。同じことやらないってことかな。はっきり違った色を出したかった。

歌ってるときは相当大まじめにやったから、全部終わって、通しで聴いてみた後に宇津山さんと思わず同時に言った言葉が
「バカじゃないの!?」
でした(笑)
そんでゲラゲラ笑って終わり。
ゆうぎ王的に大変だったのは、伸ばし過ぎてる語尾のとこと、語りの尺をぴったり合わせるところ。語り二回も入ってるからね、この曲盛りすぎた笑

その後も、アレンジには非常に時間をかけてもらって、色々と工夫してみたり、寝かしたり。この「寝かす」っていうのがいがいと功をなしたみたいで、足すだけじゃなくて、引くこともそれでできた部分があるかも。

アレンジのキモは、「湿気」=「かび」というイメージから、古臭い楽器=パイプオルガン、ていう発想を生んでもらったことかな。そこからぐっと曲の深みとか、情景の浮かび具合が広がっていったように思います。
それを受けて、

「嵐の夜に、ゆうぎ王がするなんらかの儀式によって、カビまみれのもう一人のゆうぎ王が土の中から召還される」

ていうイメージが浮かび、それを宇津山さんに伝えたところ、カミナリ(生音!)の効果音が加えられたり、よりおどろおどろしい、いわゆる「不穏な」音色に仕上がっていったと思います。

ほぼ完成して「これでいきましょう!」ってなったのは今年の2月ぐらいですね。
完成したはいいものの、発表する場もないしでまた寝かすんですけども笑。

ほんとに出せるのかなー、とか思ってたところに、今回ライブ出演のお誘いがあってほんとーに良かったです汗。
タイミング的にも、今発表することで、聴いてもらえる機会の数にもより恵まれたようにも思えるし。

あと私が恵まれてると思うのは、周りにフチザキ先生とか、宇津山さんとか私には絶対に作れないであろうものを作り上げてくる人がいたことですね。
なんか「鬼才あらわる!」的な笑。変わった人が知り合いに多くて助かります。
私がやってることは何かというとなんとなくイメージを伝えることだけなんで、何にもできないなあとか思うんですけど、そのぶん自分が歌ったりするときはなりふり構わずできることやんなきゃなあと思ったりするわけです。

セルフレビューと言いながら曲の解説というより、曲のできる過程を説明してしまいましたが、記しておきたい気持ちがあって、記憶を追ってまとめてみました。
あの5分にも満たない曲ですけど、およそ2年分の時間が詰まっていると考えると我ながらすごく感慨深いわけですよ。

次はいつになるか全然分からないけれど、またこんな感じでじっくり自分が作りたいもの、自分が面白いと思えるものを作れたらいいなあと考えています。

そんな自由すぎる制作をした湿気ガールですが、私もアイドル界のはぐれメタルのようなはぐれ者ではありながらも、今年にリリースされたということで、アイドルファンの有志のお歴々が開催している
「アイドル楽曲大賞」
にインディーズアイドルとしてゆうぎ王ノミネートされています。
よろしければぜしチェックすしてみて下さいneっ!

http://www.esrp2.jp/ima/2012/

一票くらいは入っててほしいな!><




中野ロープウェイさんで取扱ってもらい中。今在庫切れてますが、たぶん明日また持っていきまーす。

和光大学祭ありがとうございました!

どうも、落花生を使った料理が知りたいアイドルのゆうぎ王です。

土曜日は、和光大学祭の野外ステージでライブでしたー。
ゆうぎ王単体としては二年超ぶりのライブだったので、前日は緊張と楽しみとが混ざった興奮状態でなかなか寝付けませんでした。

当日会場に着いてからは逆に緊張どころではなく、ステージが終わるまではあっという間だったかな。
しかし、大学に着くなり私のでっかいポスター(手作り)が貼られてたのは笑っちゃったなー。


こんなやつー。
小さなサイズのもそこかしこに貼られていて、歓迎されている感じがして嬉しかったなあー。

ライブ始まる頃には、いろんな方にお集まりいただいて、本当に心強くありがたくて、頑張らないとなーとすごく思いました。

今回衣装も新しく、初めて黒系のにしたよ。

新しく鳥もつけて



リハーサル中の写真。

ライブ中の写真。
歌う私と転がるみなさん。
みなさん本当にありがと!!

歌った曲は
・「ちぇりぃなキ・モ・チ☆」
・「湿気ガール」(新曲)
・「サマーマーメイド」
・「check it girls」
でした。
さらにありがたいことに、アンコールをいただきまして、もう一回「湿気ガール」を歌わせてもらいました。
ちぇりぃ☆えんじぇる(あやや先生とのユニット)の曲を今回ソロでも歌ったのは、しばらくは活動予定のないちぇりじぇるだけど、せっかく作ったオリジナル曲なので、眠らせておくのがもったいないからという理由です。
本当は2人で歌いたいのだけどね。

自分的には、すごく沢山の反省点とかあるんですけど、とにかくあっという間に終わって、知ってる方にも、知らない通りすがりの方にも、思ってたより全然大勢の方に見てもらって、楽しかったなあ!

湿気ガールは初披露だったから、どんなふうな反応が返ってくるのか分からなかったけど、「湿気ガール」と曲紹介したときに、笑っちゃった声が聞こえてきて、ゆうぎ王的には「これはイケる!」と思った。
MC中にも言ったけど、私は笑われてもいいんですよ。笑われたりバカにされたり、まあほんとはやだけど、アイドルと道化は紙一重だと私は思っているから。
ステージに立つ以上は一生懸命やって、その結果笑われるならそれで満足です。
でも最終的に目指してるところは当然かっこいいって思われることだよ。それが難しいんだけど!

休日の貴重な時間を割いて見にきてくれたみなさん、ほんとーーーーに!ありがとうございました。ありがとうを超える感謝の気持ちなのですが、こればっかりはありがとうと言うしかない!
来れないけど気にかけてくれた方も何人もいたし、急遽配信したustを見てくれた人もいたし、同じくありがとうでした。

物販も、遊びに来てくれて嬉しかった。
湿気ガールも持って行った分がありがたいことに完売して、作った甲斐があったなーとしみじみ思いました。

思いもよらない人が結構来てくれてたんだけど、なんと!!
みなせちゃん!!予想外すぎた。

可愛すぎるー。
元気な姿が見れて良かった。

終わった後は、学祭ちょっと見て回ったり、呼んでくれたフォー連のみなさんのバンドを見たりしました。

mofukuさん素敵でした!

あ、前回和光大行ったときに貝の缶詰めくれた人が、また食べ物下さったよ!いつもありがとう。
心温まりました☆

明日は和光大に集合!

どうも、お菓子をばらまく習性のあるアイドルのゆうぎ王です。

明日!
ついに明日!
二年超ぶりのゆうぎ王のライブです。

和光大学は、駅から離れてるから、皆遅刻しないで早めに来てね!
14時30分頃からだよ。
早めに来ておさけでも飲んでたらいいよ。
和光大学の学祭は今どき珍しい(?)くらい飲酒OKなんですよー。
鶴川駅前(北口)から学バスが出ているから、時刻表貼っておくね。


今日は、スタジオでリハしました。
一人でスタジオはいるのは寂しいね…。
リハをしても一人


明日は、初披露の「湿気ガール」もあるし、ちぇりじぇる曲もソロバージョンにして、やりますょー!
ぜんぶ思い入れのある大事な曲っ!
一緒に楽しんでくれたらうれしーです。

明日、いろんな方にお会いできるといいなあ。
ライブ後に、物販もあるので、挨拶だけでもいいから遊びに来てくれたら喜びます。