アスレティックトレーナーの小森です。


12月に入ってからなんだかんだとバタバタとしております。
メジャーリーグでトレーナーをされている方からアキュスコープ、マイオパルスを学び、広島で開催された「プロ野球トレーナー協会研究会」に参加させていただいたりと・・・




この1年でたくさん学ぶ機会をいただきました。
心から感謝しています。

先日、このブログをみて連絡をくれた人がいます。
有難いですね。



仕事の悩みや今後の人生プランなどいろいろと話を聴かせてもらいました。

その中で、「何をどこから勉強していいかわからなくなっている」と。

学生時代なら、資格を取ることを目標に頑張れたはず。
でも、社会人になると目に見えてわかるゴールもない。

だから、とりあえず気になるセミナーに参加しよう!と思って参加する。

でも、終わると勉強もそこで終わり。

社会人の中にはこのような経験がある方も多いのではないでしょうか?

恐らく、日本の最高峰でトレーナーをしていらっしゃる方はずっと勉強をしているはずですよね?
何をどのように勉強しているのでしょうか??

皆さん人それぞれだと思いますが、僕には徹底している方法があります。
もし良ければ参考にしていただければと思います。

勉強の内容は何でもOK!あなたが気になる項目、内容を選べばいいです。
(それもないとなると厳しいですが・・・)

パターンとして、やり方は2つ。

1つは、【誰かに教えるつもりでアウトプットする。】
前職のときは、スタッフ研修という形に落とし込んで、学校を卒業したばかりの人に教えていました。
パワーポイントにキレイにまとめるのです。
時間はかかりますが、内容が腑に落ちやすいです。
また、自分でセミナーをするつもりで考えて、どんな質問が来るかなと想像しながらわかりやすく伝える。

わかりやすく伝えるっていうのがミソ。

専門用語を使うこともありますが、それをわかりやすい形に変えます。

そうでないと、現場では使えません。
選手や患者さん、学生が理解できないものは自己満足でしかないから。

もう1つは、
【今の現場で使っているところをリアルに想像しながらアウトプットする。】
この知識は、この選手にこのように使おう、この患者さんにはこうやって使おうとノートにまとめて
できるだけ早く使うことです。

いろんな勉強法の本を読んできましたが、どれにも共通しているのはインプットをアウトプットに返ること。

インプットするだけなら、あまり考えずに覚えればいい。
でもアウトプットするためには『考える』という作業が絶対です。

ちなみに、『考えることから逃げない!』が、僕の今月のテーマです。笑


ブログを読んでいただき私に興味があれば、お気軽に連絡をください。

〇Facebook  小森 朋実
友達申請の際は「ブログを見た」とメッセージをよろしくお願いします。
~無料相談受付中~
下記までお気軽にお問い合わせください。
Facebook、Twitter、Instagramのメッセージでも構いません。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アスレティックトレーナー/鍼灸師
小森 朋実