自然に囲まれて生活をすると,色々な「なぜ?」「これ,なあに?」に出会います.気持ちにそう思わせる余裕を与えているのかもしれません.都会生活は,御上の通達でマニュアル,ガイドライン,制度・・・同じ方向に一斉の背で右向き,左向きになり「なぜ?」なんて疑問をもたせない仕組みですので,雁字搦めになっている気持ちに改めて気づきます.
 
 顔が十人十色であるように,同じ品種花であっても,一つ一つは人相ならぬ花相があります.たとえばカタクリの花.真ん中に紫のギザギザ模様が見えますが,個体ごとに全部違うのだそうです.「ここにとまりなさい」と虫たちへのアピールです.虫にしたって花ならなんだっていいわけではないですから,虫がとまってくれる花もあればそうでない花もあります.花も個々に努力をしているのです.カタクリは蜜を吸いにくるギフチョウやハチが舞う気温になったときだけ花を開いて,花弁をぐっと後ろに反らせます.こうなると虫たちは,雄しべと雌しべしかつかまるところがないので,花の奥にある蜜を吸うたびに花粉まみれになって,結果的に受粉を助けます(柳生真吾;八ヶ岳だより).
 葉の外形が粗いギザギザなミツバツチグリ,反対にツルッと一本の曲線のコマユミ,よく見ると細かいギザギザになっているジューンベリー・・・今,僕の目の前にある数知れない樹木,なぜ同じところに生えていて,こうも葉の形が違うのでしょう.
 コンクリートやフローリングの平面しか知らないパンチは,最初こそ戸惑い立ちすくんでいましたが,首に繋がれた紐から解放され,好きにしていいことがわかると,土と草葉の上を,小枝の合間を,縦横無尽に小走りしています.
 こんなにもパンチと一緒にいられる時間はなかったように思います.普段は彼が粗相をすると,その都度むかっとしている自分ですが,今は健気に走るパンチの姿に癒されています.このひとときに感謝しなくてはなんて,素直な気持ちにさせてもらえるのはなぜでしょう.都会に戻っても今の自分を忘れないようにしようと思いますが,喧噪に埋もれるとマニュアル生活にのっとることでいっぱいいっぱいになってしまうのでしょうね.
 鳥がさえずります.それも川のせせらぎや風の流れに合わせているかのようです.鳥たちの新婚時代は,これはこれはうるさくて,求愛して巣作りして,ひなが生まれるとギャアギャア泣き叫び,親達は餌の調達にきりきりして,「うっるさーい!」ってなもんです.その根吹きの季節を過ぎて,今はこうして落ち着き,森の穏やかな音響を担当しています.親たちも子育てが一段落して,それまで感じたことのない安らぎをかみしめているのかもしれません.

「ラーメン2つお願いします。」
神田の中央線高架下の味松(みまつ)に、小学生だった僕は祖母の使いで出前を頼みに来ました。
店に入ると、そばかすをつけた丸顔の可愛い女性と、角刈の男前三人の店員さんが端のテーブルでラーメンを食べていました。今思えば、それは店仕舞いした後だったのかもしれません。
食べ盛りの僕が祖母にねだったのでしょうか。夜遅くなって祖母も小腹がすいて、ラーメンでも食べようということになったのでしょう。

ラーメン一杯90円、祖母と二人で食べた醤油ラーメンの味は、僕のラーメンの原点になりました。
飽食の時代にあって、お店ごとに工夫をこらした独特のラーメンが軒を並べています。
チャーシューにシナチク、ネギを添えただけのラーメンに、むしろなかなかお目にかかれなくなりました。

そんなラーメンが、今暮らしている隣のショッピングモールにあったのです。
具といえば、まさにチャーシューとシナチク、それに刻んだネギが添えてあるだけの手もみ縮れ麺。
箸でよそって、フーフーと息を吹きかけ、頃合いを見計らって一気に音をたてて啜ります。
チャーシューは少し苦手なので、シナチクを包んでから麺を絡めてパクッと口に入れます。だからチャーシューは一つのラーメンに一切れあれば十分です。チャーシューの食べ方とチャーシューへの思いは、祖母と食べて以来ずっと同じです。
刻まれた一粒のネギすら残さず食べ切るところまでは50歳半ばになっても同じです。異なるのは祖母と食べたラーメンのどんぶりには、つゆが一滴も残っていなかったこと。
「ごちそうさま」
僕にとって何物にも代え難い至極の御馳走でした。

向こうからヒタヒタとフローリングの上を歩く音がする。
だんだんその音は近づいてきて、ピタッと止まった。次の瞬間にウーともフーともつなかいようなうなり声が聞こえる。
僕は、腕を伸ばして扉を開く。
朝日を背に現れたのは、そう、知る人ぞ知る名犬パンチである。
枕元まできて、ペロペロと僕の顔を舐め回し始める。
「朝だよ。起きなさい。顔を洗ってあげるから」
パンチは世話好き犬である。
なかなか起き上がろうとしない僕の足下に行って、今度はそこで体を寝かせてゴロンゴロンと転がりながら背中で僕の足を押して起こしにかかる。それからまた頭のほうに向かってきて布団からでている手をペロペロと舐め始める。
顔に、足に、手に、さすがに僕の目は全開となる。
それを見届けたパンチは、再びヒタヒタと足音をさせて、妻のいるところへ去っていく。
休日の6時30分。
しかし、パンチに休日はない。彼はこうして朝の日課を終える。

犬用のエレベーターに乗ってパンチを抱っこすると、乗り合わせた人が,「今日はいい天気で良かったですね。いってらっしゃい。」と声をかけてくださった。
いってきますと、その人にパンチは笑顔を向けて挨拶をしている。

パンチの運河沿いを歩く姿に余念はない。
新しい街で、もう新しい仕事を始めている。
あそこで片足上げてチョロ、ここでチョロ、その都度僕はペットボトルの水をかけ水洗する。それを確認したパンチは「はい、次行きますよ。」と僕を急かして歩みを続ける。
「ちょっと待って・・・バックにペットボトルをしまいますから」
そんな僕に振り向きもしない。パンチはけっこうせっかちだ。

パンチのせいで・・・いや御陰で豊洲に引っ越すことになった。
彼は、僕に人生の転機を与えてくれた。
仕方が無い・・・いや喜んでこれからもパンチについていこう。
名犬パンチありがとう