盗塁のスタート練習『片岡流ダッシュ』 | 野球練習手帳~ヘボ監督のマル秘練習~

野球練習手帳~ヘボ監督のマル秘練習~

中学校軟式野球の練習メニューをまとめています。
練習メニューを動画を使って解説。

弱小野球部が全国大会を目指す野球部の練習メニューを公開。
練習メニューや、やり方、ポイントをまとめてみました。
アドバイス、ご指導お願いします!

盗塁のスタート練習
『片岡流ダッシュ』

西武ライオンズ片岡易之選手のスタートが、
一時期話題になりました。

盗塁の一歩目を意識した練習メニューをyoutubeで紹介です。
下の動画は新チームなりたての1・2年生ですが、継続することで効果が出るはずです。

パソコン練習メニュー動画

練習のポイント

野球一歩目は右足
最初に意識することは、右足の動かし方です。
リードの体制から、
$野球練習手帳~ヘボ監督のマル秘練習~-片岡盗塁ダッシュ①
半足分手前に引きます。
この時に、つま先は進行方向を向いていなければいけません。
$野球練習手帳~ヘボ監督のマル秘練習~-片岡盗塁ダッシュ②

野球初動は体重移動
人間の初動は体重移動から始まります。
右足を半足分引くことによって、体重移動をスムーズに行うことができます。
$野球練習手帳~ヘボ監督のマル秘練習~-片岡盗塁ダッシュ③

足を引くことで、体重が前に移動しています。
この体重移動がない選手は、
速く動いているだけで、速く進んでいるわけではありません。


野球アンバランスを作る
足を引き、上半身が進行方向に移動することによって、
態勢はアンバランスになります。

止まっている状態から、動き出すには、
体をアンバランスにして、倒れてしまう力を利用して
動き出すのが良いと考えられます。

意図的にアンバランスを作る。
これがポイントです!




にほんブログ村 野球ブログ 中学野球へ


にほんブログ村                  人気ブログランキングへ

この記事をはてなブックマークする

ブログランキング
ブログランキングならblogram