走塁技術向上練習『ミニベーラン~1塁駆け抜け~』 | 野球練習手帳~ヘボ監督のマル秘練習~

野球練習手帳~ヘボ監督のマル秘練習~

中学校軟式野球の練習メニューをまとめています。
練習メニューを動画を使って解説。

弱小野球部が全国大会を目指す野球部の練習メニューを公開。
練習メニューや、やり方、ポイントをまとめてみました。
アドバイス、ご指導お願いします!

$野球練習手帳~ヘボ監督のマル秘練習~-野球 ベースランニング練習1$野球練習手帳~ヘボ監督のマル秘練習~

走塁技術向上練習
『ミニベーラン~1塁駆け抜け~』

ベースランニングは走塁技術を学ぶ走塁練習法。
足を早くしたいのであれば、他の練習メニューがたくさんあります。

大事なのは技術です。
そこで行うのがミニベースランニング。(ミニベーラン)

距離を短くする代わりに、力ではなく技術を身に付けます。
そして何よりも大切な、走塁意識が高まります。
技術練習はコツ探しです。

パソコン練習メニュー動画(you tube)


練習方法解説
野球ミニベースランニング
18.44mのダイヤモンドを小さくして行います。
走る動作を軽くすることによって、
走塁技術習得に力を入れるのが狙いです。

距離は10~15m位がいいと思います。

上の動画は体育館で行っています。もちろんグランドでもできますが、
固定ベースではなく、移動ベースで行うと、怪我の原因にもなるので気をつけてください。

室内ではカラーコーンやマーカーなどを
ベース代わりに使用するといいです。

野球練習のポイント
①ベースを踏む足
 必ず左足で踏みます。
$野球練習手帳~ヘボ監督のマル秘練習~-野球 ベースランニング ヘボ監督
右足で踏むと、1塁手と接触して怪我をします。
何度も練習をして、必ず左足で踏めるように練習。

私は少年野球の頃からずっと左足で踏んでいるので、
右足では違和感があって踏めません。
それくらいになるまで練習すれば、
距離が伸びても、速度を落とさずに左足で踏めるはずです。

②ボールの位置確認
ベースを踏んだらそのまま流さずに、
すぐさまボールの位置を確認。

今回の設定は、一塁手がファンブル。
ボールは青いカラーコーンの上に置いてあります。
必ず目視すること。
これを行えば、自然と左回りになるはずです。
$野球練習手帳~ヘボ監督のマル秘練習~-野球 ヘボ監督 ベースランニング

走塁の基本は目視。
駆け抜けるときに、1塁手が捕球したか後ろに逸らしたかは、
動きを見ればわかります。
後ろに逸らしていなければ、ボールは1塁ベースにあるはずです。

この練習の積み重ねで、次の類を狙うという走塁意識が身についていきます。

チョキ最後まで読んでいただきありがとうございました。
ランキングに参加中。投票(クリック)願います!( ̄▽+ ̄*)

にほんブログ村 野球ブログ 中学野球へ


にほんブログ村                  人気ブログランキングへ

この記事をはてなブックマークする

ブログランキングブログランキングならblogram
$野球練習手帳~ヘボ監督のマル秘練習~