体育館で出来る外野手のための守備力アップドリル練習メニュー ~右側編~ | 野球練習手帳~ヘボ監督のマル秘練習~

野球練習手帳~ヘボ監督のマル秘練習~

中学校軟式野球の練習メニューをまとめています。
練習メニューを動画を使って解説。

弱小野球部が全国大会を目指す野球部の練習メニューを公開。
練習メニューや、やり方、ポイントをまとめてみました。
アドバイス、ご指導お願いします!

外野手のための守備力アップドリル練習メニュー 
~室内右側バージョン~

外野手の守備力は、得点に大きく影響をします。
しかし、外野手のための練習メニューは意外と少ないのが現状。

外野手の守備力をアップさせるための練習メニューを、youtube動画で紹介。
ドリル形式の練習で能力を高めよう!

本外野手のための守備力アップドリル ~室内左側バージョン~
 はこちらから!

パソコン練習メニュー動画

練習のポイント
野球追いかける力
外野手が、間を抜かれそうになった打球を止めるためにダッシュする練習です。
ポイントとなるのは
『角度』
$野球練習手帳~ヘボ監督のマル秘練習~-外野守備練習(野球)

打球の速度と、自分のダッシュを計りにかけて、
捕球位置をイメージ。
どの角度で追えば、最短でキャッチできるかどうかを考えます。


野球捕球する力
続いては球際です。
おそらくは、右投げの選手は
逆シングルの形になるはずです。

余裕があれば、
最後は足の歩幅を小さくすることで、次の送球につながります。

また、ギリギリの場合は、
動画の3番目の選手のように、スライディングキャッチの形になるはずです。

正面に入れない打球は、試合の中でたくさん来ます。
逆シングルの裁き方は、必ず練習しておきましょう。



野球スローイングにつなげる
ボールを追いかけ、捕球をしたら、スローイングです。

捕球体制が悪ければ、カットマンが近づいてきているはずです。
素早く、返球をします。

この時に注意することは
ステップ

小さいステップを必ず踏むこと。
そして、投げる方向にしっかりと踏み出すこと。

外野手に多いのは、
走って行った勢いで体が流れてしまい、そのまま送球をして、
投げた球も流れてしまうという送球ミス。

これを防ぐためにも、真っ直ぐ踏み出すことが大切です!



にほんブログ村 野球ブログ 中学野球へ


にほんブログ村                  人気ブログランキングへ

この記事をはてなブックマークする

ブログランキング