放課後の走力UPプログラム No.4『マーカー膝伸ばしウォーキング』 | 野球練習手帳~ヘボ監督のマル秘練習~

野球練習手帳~ヘボ監督のマル秘練習~

中学校軟式野球の練習メニューをまとめています。
練習メニューを動画を使って解説。

弱小野球部が全国大会を目指す野球部の練習メニューを公開。
練習メニューや、やり方、ポイントをまとめてみました。
アドバイス、ご指導お願いします!

放課後の走力UPプログラム 
No.4『マーカー膝伸ばしウォーキング』
野球選手の足を速くする放課後の練習メニュー。
冬のトレーニングとして、
また冬の短い連取時間のウオーミングアップとして行うことで、
効果的になります。
野球プログラムNo.1『マーカーウォーキング』
野球プログラムNo.2『マーカーステップ』
野球プログラムNo.3『マーカーもも下げ走』
野球プログラムNo.4『マーカー膝伸ばしウォーキング』
野球プログラムNo.5『マーカー膝伸ばしステップ』
を順番に見てください。

練習のポイント
野球膝を伸ばしてウォーキング
膝を曲げないで歩く目的は、
『緩衝しない』ためです。
緩衝とは、
膝を曲げてクッションのように使うことを言います。

その場で連続ジャンプをしてみた時に、
膝を伸ばして跳ぶのと、
膝をクッションにして飛ぶのでは、
ジャンプの高さと速さが違うのが一目でわかります。

走るときに膝がグニャグニャ曲がってしまうと、
地面からの反力を受けられません。

野球重心の移動
前に進むということは、
重心の移動が連続的に行われるということです。

膝伸ばしウォーキングでは、この感覚を身に付けます。
マーカーを60cm間隔に置き、
足の着く位置を、上げた足の真下になるように意識します。
$野球練習手帳~ヘボ監督のマル秘練習~













真下に足を下ろした時に、
重心が前に移動するのがわかると思います。
$野球練習手帳~ヘボ監督のマル秘練習~

そのまま降ろした足の上に重心を一気に乗っければ、
自然と前に進んで行きます。
コツをつかむと、
かなりのスピードで歩くことができるはずです

$野球練習手帳~ヘボ監督のマル秘練習~









野球速く走るためには
速く走るためには3つのトレーニングが必要です。$野球練習手帳~ヘボ監督のマル秘練習~-ヘボ監督

1 筋力を鍛える
2 理想的な走り方を身に付ける
3 速く走れる感覚を身に付ける


ただダッシュを繰り返しても、なかなか足は速くなりません。
目的をもってトレーニングをすることで、選手の足は速くなります。

野球放課後の走力アッププロジェクト 目次

にほんブログ村 野球ブログ 野球コーチ・技術へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへブログランキング
人気ブログランキングへ
ペタしてね
この記事をはてなブックマークする