注連縄(しめなわ)買った | 希望と光のブログ

希望と光のブログ

思いついたことを書いていきます。

PVアクセスランキング にほんブログ村

~疎外感や孤独を感じている人たちへ~

 

パソコン教室を営んでいる

和田基博と申します。

 

 

 

 

 

 

一昨日はお休みで

 

久留米市の北野天満宮、水天宮、宇美八満に参拝して

 

お札を返しに行き、昨日は受講予約がキャンセルになったので

 

パソコン教室の本業をさぼり?

 

和布刈神社、綱敷天満宮、宇佐大神宮と参拝しましたが、

 

今日は午前中に生徒さんが集中して、私としては

 

充実したレクチャーになったなと感じたのでした。

 

 

 

 

生徒さんと年内最後の挨拶を交わして送り出し、

 

昼過ぎから時間が空いたのでウォーキングに出かけました。

 

 

 

 

途中銀行のATMに立ち寄り、引き出して、近くにある

 

また別の銀行へ行って保険料など引き落としがあるので入金し、

 

そのまま歩いて老松神社へとやってきました。

 

 

 

一の鳥居で鳥居之祓を奏上し、老松宮の神木に祓詞、

 

猿田彦大神にはマントラを唱えました。

 

 

 

拝殿の前には年末も近いので大きな門松が飾り付けてありました。

 

 

 

拝殿で天津祝詞、神社拝詞を奏上し

 

祭神の弥栄とお参りのお礼を述べ、正月の飾りを見ていると、

 

拝殿の裏で作業をしていた氏子関係の方が出てこられ、

 

挨拶して立派な門松ですねと云うと、昨日飾り付けたよ

 

と話しながら神社から出ていかれました。

 

 

神域内は澄み通り落ち着いた癒しを感じで祓い清めるために

 

入れてある法螺貝はリュックから取り出しませんでした。

 

 

 

 

9月あたりから凄い変容が訪れ、行こうとしても用事ができたり

 

仕事が入ったりして半強制的に休まされていたのを感じていました。

 

 

 

 

11月にウォーキングを再開し、週一のペースで

 

徳前の老松宮に訪れていますが、鳥居をくぐり帰る時には、

 

また来たいと感じるのです。

 

 

 

 

それから神社を出て、このまま帰ろうかと思っていたところ、

 

そこからあまり遠くない場所にある枝国宝満宮が気になり、

 

そのまま2社目に行ってみることにしました。

 

 

 

前回訪れた時には大雪で狛犬が雪をかぶっていたのを手で払い、

 

年末も近いのにまた気温が上がり阿吽の狛犬に、

 

いつもお守りくださって有難うございますとそれぞれ一礼して、

 

拝殿でお参りしました。

 

 

 

どの神社でも私が訪れると、狛犬は笑っているように見えて、

 

出迎えてくれるのを嬉しく感じるのです。

 

 

それぞれの神社にそれぞれの狛犬を見ますが、

 

一つとして同じものでは無いことに気づきます。

 

 

 

それは像の姿としてではないものを感じているからで、

 

人を見た時に違うと認識するのと同じ感覚です。

 

 

 

祓詞と神社拝詞を奏上し、祭神の繁栄と発展、弥栄を祈り

 

参拝を終えました。

 

 

神社を出てリュックからゴミ袋を取り出し、

 

道に落ちているゴミを拾いながら歩いていきました。

 

 

 

帰り際、近くの昔からある八百屋で正月用にミカンを買って

 

自宅へ戻って来ると、猫たちが足元にまとわりつき、

 

飯だ、飯!と思考に入ってきました。

 

 

 

ニャーニャーうるさい、と言いながらエサをたっぷりと容器に入れ、

 

お座り、と云うと、ちゃんとお座りしたのを合図に、

 

ホイ、と猫たちの前に置きました。

 

 

 

 

凄い勢いで二匹並んで食べているすきを狙って

 

スポーツウェアを脱いで汗を拭き、ワイシャツとスラックスに

 

着替えたのでした。

 

 

 

 

それから夕飯の用意に取り掛かろうとお米を研ぎ、

 

炊飯器のタイマーをセットしたところで、何か食材はと思いましたが、

 

昨日買物はしていたのでしたが冷蔵庫を開いて確認してみました。

 

 

 

 

買っておいた野菜もありましたが、

 

近くのスーパーに行ってみようと出かけました。

 

 

 

店内を見て回り、何も買うものがないかなと

 

店を出ようとしたとき、地元の農家やお店が出品している

 

産直の正月用品コーナーに注連縄があるのが目に留まりました。

 

 

 

しめ飾りは大中小と早くから店頭で見かけるのですが、

 

注連縄については

 

例年大晦日が近くなった時に店頭に並ぶのでしたが、

 

買う人も少ないのか売り切れてしまうこともあって、

 

手に入りにくい時もあったのです。

 

 

 

今年は注連縄も大きくて紙垂もつけやすそうだったので

 

神棚と三宝荒神の神棚用に2つ買いました。

 

 

 

やはり必要なものは必要な時に揃うものです。

 

 

 

 

後は年越し前に古い注連縄を外し、紙を切って紙垂を作り

 

注連縄につけて飾り付けて、三社に新しいお札を入れ替え

 

新年を迎える準備が整うのです。

 

 

神恩感謝です。

 

 

 

 

 

 

 

続きは次回以降アップしていきたいと

思いますので

少しでも、何か参考になったとか

興味があるとか気が落ち着いたと

思って下さると幸いです。

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ヒーラーへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアルヒーリングへ