皆様こんにちは。沙貴 誉 (さき ほまれ) です。
秋篠宮夫妻が、トルコ訪問に関する記者会見を行いました。
ネット記事を紹介します。
時事通信 2024年11月25日(月)
記事の写真、ご夫妻とても楽しそうですね。
ニコニコしています。
相当、トルコに行けるのが嬉しいのでしょうね。
秋篠宮夫妻のトルコ訪問に関する記者会見ですが、記者からぼったまの将来についても問われたそうです。
その部分を引用します。引用部分を青色にしてあります。
秋篠宮さまは、長男悠仁さまの将来の留学について問われ、「長男には海外で学ぶ機会を得てほしい」と述べた。
同妃紀子さまも「長男には若い時に、もし機会があれば海外生活を送り、学ぶ機会があれば良いのではないかと話すことがあります」と明かした。
引用は以上です。
うわあ、敬宮様にマウントを取っている。と、思ってしまいました。
敬宮様は留学されるよりも、就職する道を選ばれました。
私は敬宮様のお気持ちが第一だと思うので、就職を選ばれたなら仕事に邁進して頂きたいと思っています。
ですが、私の中では、敬宮様の留学はどなたかが邪魔したのでは?、という疑念が消えないままでいます。
それは、ぼったまには留学なんて無理だから、敬宮様が留学してぼったまが留学しなかった場合、世間体が悪くて悔しいからなのではないか?、と邪推しています。
ぼったまはギリギリ父親と同じ通訳付き聴講生ならば、何とかなるかもしれません。
しかし、日本にいる時と同じような情報統制は、外国では無理でしょう。
外国人は日本人のプリンス相手に忖度するとは限りません。
むしろ隠し撮りくらいは平気でするかもしれませんよ?。
それをSNSに載せて拡散。
もしくは隠し撮りをネタにして強請ってくるか。
拡散されたくなければ、金を出せとか。言う事聞けとか。
それを解決するために日本の税金がどれだけ使われるか分かったものではありません。
そもそも、ぼったまに留学できるだけの実力があるとも思えませんし。
どこの外国も、物価が上がって庶民の生活は大変です。
移民や差別問題で、犯罪や暴力沙汰も日常茶飯事です。
そこに、世間知らずのボンを放り込んでどうしますか?。
金持ちしか住まない高級住宅街ならば、セキリュティがしっかりしているから大丈夫?。
そうとは限りませんよ。100%安全な場所などありませんし、外国のセレブが犯罪行為で逮捕されたなどもありますし。
しかも日本人含めアジア人は、白人からも黒人からも差別されていますから、留学する地域によってはヘイトを向けられるかもしれません。
なので、もしかしたらぼったまはヘイトが向けられにくいタイへ留学するかも?しれませんね。まあ、母親が許すかは分かりませんが。
それと、日本人の生活も苦しくなり、生活苦に喘いでいる人も少なくない中、何しに留学に行くのかわからない人が税金を湯水の如く使っていたら、国民からの目ももっと厳しくなると思います。
留学しても、何を学びに行くのか?。ちゃんと勉強しているのか?。身に着いているのか?。
遊びに行くのではないのですから。
幼稚園に始まり、高校進学、大学進学と、好き勝手放題に自分たちの意のままに進めた挙句、留学までしたいとか、どれだけ国民を馬鹿にするつもりか。
篠原さんが呼びかけてくれた陳情書や赤門さんの署名活動など意に介さない態度で、国民の思いを踏みにじる尊大な態度です。
こんなネット記事も出ていました。
日テレNEWS NNN 2024年11月25日(月)
記事から引用します。引用部分を青色にしてあります。
秋篠宮さまは、25日に行われた記者会見で「長男には海外で学ぶ機会を得てほしいと思っている」と話し、悠仁さまが大学で学びたいとしている自然史分野は欧米に豊富な資料があり「海外で学びを深めてくれたら嬉しい」と述べられました。
また、紀子さまも幼少期にアメリカなどで生活していた経験から、日本と異なる文化や自然の中で見聞を広げていく大切さを悠仁さまに伝えてきたと話されました。
引用は以上です。
ツッコミどころが満載なのですが、秋篠宮家は全員、海外の文化や自然を学ぶ前に、日本の歴史や文化や伝統、自然を学んで見聞を広げたらいかがでしょうか?。
将来の天皇?、現在は皇嗣家として、権力や富を思いのままにしていますが、そのような立場の人々が日本の歴史や文化、伝統、自然を知らなかったら恥でしかないですよ?。
あの幼稚園に行きたい、この高校に行きたい、その大学に行きたい、留学したい、と願いを言えば全てが叶えられるのが、皇族というものなのでしょうか。
秋篠宮家の人々は、日本人の税金を豪勢に使って好きな事を何でもしていますが、この人々は日本にとってプラスになるような存在となっているのでしょうか。
ぼったまが東大に進学したりどこかに留学したら、国民の心はますます秋篠宮家から離れて行くと思いますけれどね。
ところで話は変わりますが、今、タロット占いを動画に制作中なので、完成次第動画を公開する予定です。
テーマはこちらの夫妻のトルコ訪問は成功するか?についてです。
出来るだけ今週中には公開したいので、公開されたらお暇な時間にでもご覧いただけたら嬉しいです。