この質問は不毛であると考えます。処女降誕を信じるというなら、聖書に「処女降誕」という表現が有るのかと尋ねるのと変わらないのではないでしょうか。
同等、同質の事実が他の表現で述べられていれば、そう聖書に述べられている、書かれていると言うことができるからです。
イエスが自分を神だと述べたと断定できる聖書箇所は幾つかあります。神を表す語がよくわかるので、英語で示します。'I AM" という表現は、神が燃える柴の中からモーセに語られた時にその名を「わたしはある」と告げた表現の英訳です。(出エジプト三章十四節)ギリシャ語の旧約聖書によるこの部分の表現と、新約聖書(原典はギリシャ語)のイエスの言葉は同じ表現になります。
John 8:24 - “Therefore I said to you that you will die in your sins; for if you do not believe that I AM [He], you will die in your sins.”
John 8:58 - Then Jesus said to them, “Most assuredly, I say to you, before Abraham was, I AM.”
また、ユダヤ人の反応を見ればイエスの言葉が彼らに伝達した内容は明白です。
John 10:30-33 - Jesus answered them, “I and My Father are one.” Then the Jews took up stones again to stone Him. Jesus answered them, “Many good works I have shown you from My Father. For which of those works do you stone Me?” The Jews answered Him, saying, “For a good work we do not stone You, but for blasphemy, and because You, being a Man, make Yourself God.”
弟子に語られた言葉からも、イエスは自分が神だと言ったことが理解できます。
John 14:9-11 - Jesus said to him, “Have I been with you so long and yet you have not known Me, Philip? He who has seen Me has seen the Father; so how can you say, 'Show us the Father'?”
次に、イエスが自分を礼拝する者たちを咎めず、その礼拝を受けられたことが述べられている聖書箇所に目を留めましょう。
Matthew 28:9 And behold, Jesus met them and said, "Greetings!" And they came up and took hold of his feet and worshiped him.
John 20:28 Thomas answered him, "My Lord and my God!" イエスは私の「神」と表現したことについて、トマスを叱らず、受け入れています。
故に、これらの聖書箇所を示せば、イエスが「わたしは神だ、わたしを礼拝しなさい。」と言ったのと同等の内容が読み取れなければならなりません。

