ツッツキ | chopperXの卓球と音楽・オーディオのブログ

chopperXの卓球と音楽・オーディオのブログ

トシよりカットマンのブログです
卓球と音楽・オーディオなどテキトーに語ります(^^♪

多分、今年始めあたりからツッツキを

 

かなり真面目に練習している。

 

今は、ハッキリとツッツキは、カットマンの命だ!

 

くらいの心がけで練習している(^^♪

 

 

恥ずかしながら、

 

若いころは、ロクにツッツキの練習はしたことがない。

 

 

あんなもの、練習なんかしなくても、自然にできるし、

 

そんなヒマあったらカットの練習やらなきゃ。

 

だった(;’∀’)

 

 

若いころは、足が動いたので、それでもなんとかやれた。

 

 

数十年後、卓球再開してからもツッツキ練習はしたことがない。

 

 

まあ、これには理由がある。

 

最初の2年間くらいは、ほぼ初心者レベルの人たちと

 

やっていたので、カットもツッツキもやれなかった(;^_^A

 

 

まともなクラブに入会してからは、

 

どうしてもカット中心の練習になる。

 

 

まあ、それでも、ツッツキは入れるだけなら、入るから、

 

あまり重要性を意識しなかった。

 

 

それと、人様相手にツッツキだけの練習というのは

 

何か相手に悪いような気がして、なかなか出来ないこともある。

 

 

最近になり、足が以前より動かなくなり次第にツッツキの

 

重要性を意識するようになってきた。

 

 

そして、マシン相手なら、

 

ツッツキだけやっても、嫌がらない(^^♪

 

 

どんなツッツキかというと、

 

一言で言うと攻撃的ツッツキだ。

 

 

粒高。

 

じゃなかった(;^_^A

 

両ハンドとも表ラバーでのツッツキは、

 

ラケットを立て気味にして、

 

押し込むような、球足の速いツッツキ。

 

 

これは、うまくいくと

 

相手が浮かしてくれたり、時にはオーバーミスをしたりする。

 

 

球質を見極めて、浮かしたりしない上手な人でも

 

打ち方を変えて、神経を使っているのがわかる(^^♪

 

 

それが出来ないときは、

 

ラケットを水平にしてえぐるような切るツッツキ。

 

これは、切れなければ、それが変化になる。

 

 

ただし、このツッツキは、

 

私は、フォアでは出来ない(;^_^A

 

バックのみ。

 

 

裏ソフトでのツッツキは、

 

両ハンドとも、とにかく切りまくる。

 

バックでの反転しての裏ソフトツッツキは、

 

横回転も混ぜる。

 

 

これらのツッツキ、

 

マシン相手なら、割合簡単だが、

 

人様相手の試合となるとなかなか難しい。

 

 

力が入り過ぎてミスが多い。

 

でも、練習試合では、

 

勝ち負けを意識せずミスを恐れずやるようにしよう、

 

と、今書きながら自分に言い聞かせている(^^♪

 

 

しばらく前に、練習会があった。

 

そこに来る常連で、

 

私が勝ったことが無い人がいる(´;ω;`)ウゥゥ

 

年齢は、60歳くらいかな?

 

 

どのくらい勝てないかというと、

 

3セットやって、1セット取るのが

 

半年に1回あるかないか?くらい( ノД`)シクシク…

 

 

ところが、そのとき、この人とやったときに限り

 

上記のツッツキがうまくいって

 

3セットで、2勝1敗と初めて勝てた\(^o^)/

 

 

その他の人のときは、またミスが多くなって

 

いつもと、あまり変わらない結果だったけど(;^_^A

 

 

でも、おかげで、このツッツキは効果的だとよくわかった。

 

なんとかモノにしたいものだ(^^♪