あけました!2015 | ~平々凡々な毎日の中に~音楽ときどき自転車

~平々凡々な毎日の中に~音楽ときどき自転車

趣味の音楽とサイクリングについて徒然と書いていきます。

いつの間にか8割は自転車日記になってます(汗)

皆様、あけましておめでとうございます。
本年「は」どうにか頑張りますので、
何卒よろしくお願い申し上げます(`・ω・´)ゞ

さて、もう2日となっておりますが、
昨日元旦はですね、恒例の初日の出サイクリングに
行ってまいりましたよ晴れ
海まで約5kmほどの距離なので気軽に行けますね。
師匠と合流して現地へ・・・あと一人は現地集合なので待ちます。

待ちます。

・・・待ちます...あれ?まだかいな?
といっているうちに天気もよく、お天道様がすでに
顔を出そうとしている!!

雲のふちがオレンジ色に・・・キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
と、今回は写真ではなく動画でお送りしてみます☆
(面倒でごめんなさいまし)
実は、タイムラプス撮影なるものを少しやってみたんですけどね、
設定の甘さや切り上げタイミングが早すぎたりして微妙になってしまい、
ちょっと静止画くっつけてごまかしちゃえということで
短編動画ができたという経緯が・・・(爆)




※音楽流れますけど、これに合わせて作曲してみました( ̄∇ ̄+)

じっくり拝んだあとに、現地集合なはずのお一方登場。
集合は北ビーチだったんですけど、南ビーチにおられたとのこと!!
おう、自分の2年前の状況とまったく同じだぜ得意げ

さてここからいつもの松林をぬけて神社へ。
松林
あのー太陽がでてから気温が下がって、
指先がハンパなく冷たかったですあせる

みそぎ池
途中みそぎ池に寄って、手だけみそいできました(笑)

お参りして、ひいたおみくじ→小吉シラー
内容もいまいちで、とにかく
さわぐな!控えろ!!
とのことで・・・私ジャストサーティーにもなりましたし、
もういいかげん大人の階段を上ります叫び

無事寒い中お参りし、早く暖かいところへと恒例のジョイフルへ。
モーニングとドリンクバーで終始自転車談義に花を咲かせましたラブラブ

帰宅後はいつものお守りを自転車に装着して終了( ̄▽ ̄)=3
お守り
ピンク→黄緑→紫ときて、再びピンクへ。
月日は確実に流れてるんですなぁ。


ということで、本年もこんな私ですが
よろしくお願いしますね~音譜