その日が来た。 | ~平々凡々な毎日の中に~音楽ときどき自転車

~平々凡々な毎日の中に~音楽ときどき自転車

趣味の音楽とサイクリングについて徒然と書いていきます。

いつの間にか8割は自転車日記になってます(汗)


~平々凡々な毎日の中に~音楽ときどき自転車-自転車


あなたに あえて ほんとうに よかった

~平々凡々な毎日の中に~音楽ときどき自転車


うれしくて うれしくて 言葉に できない


~平々凡々な毎日の中に~音楽ときどき自転車


ラーラーラー ララーラー 言葉に できない ・・・・

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


皆様、大変お久しゅうございます・・・ばるです。
覚えてらっしゃいますでしょうか?
なかなか皆様のブログにコメントにもいけず、いつの間にかもう7月、
なんでこんなに更新しなかったかといいますと

実は

特に何もありません;;
えーー!?結局は怠け癖ってことか!すみません・・・

まぁなんだかんだでちょこちょこ問題もありながら、すぐに解決し、
数回サイクリングも行きましたが定番コースだったので
写真もあまり撮っておらず、更新が滞り、
梅雨を迎え、梅雨が明けた次第でございます。
まぁ、わたしったらこんなもんです。


んで、なんで久々の更新が今日かというと、重大発表があるからです!!


もしかしたら、タイトルや写真の流れからもうお気づきかもしれません・・・

そう。

そうなんです。

ついに、ついに!!!





このおクソ暑い中、ばる、ロードデビューの巻☆でありますラブラブ!
いやはや今年度中には乗り換えたいなぁと思っていましたが、
こんなにとんとん話が進むとは自分でも思ってませんでした;;

車種はビアンキ/ニローネの105がくっついたやつです♪
経験の浅い方用ですかね、師匠の猛プッシュにより中古にて購入。
一応Handmade for Italyのほうです!本人よくわかってませんがww
しかもフライトデッキ付きです!本人よくわかってませんがww(パート2)

自転車生活も2年と2ヶ月になりました。
いやはやこれからは効率のよい乗り方が出来るようになりたいな!
その前にブレーキがまったく握れていないので、そっから練習っすあせる