まこち早かもんじゃ・・・
さてさて今週の自転車部活動は、
先日発表しました、
【祝・自転車大会デビュー!!】の巻です

もうハラハラドキドキで日数をカウントしておりましたがな。
参加したのは西都原エンデューロ4時間耐久でございます。
そんなこんなで前日受付が必須でして
前日に西都に向かいました。
うーーんまさかの土砂降り・・・(成人式の方は大変だったでしょう;;)
ということで師匠の車に自転車と私という名の荷物を積んでもらいました。
(何度も言いますが、私はこの土地で絶滅危惧種のペーパードライバーです)
んで、私は事前に主治医に検車してもらっていたし、
土砂降りの中あたしゃ試走したくない

・・・結局は自転車持ってくる必要なかったっす。あらら。
そして開会式&説明を聞いて、さらにドキドキ。
まわりの方々の雰囲気に圧倒されてさらにドキドキ。
完全に空気に飲まれました(;^ω^A
なのでその日は眠れ・・・・・・ました、バッチリヾ(@°▽°@)ノ
いよいよ当日、本当は自走で向かう予定でしたが、
前日の雨が残っており、同じように車で向かいました。朝6時出発。

どよーーん、まだぽつぽつと雨です。一応晴れる予定です。
私、こんなびちゃびちゃの中で走ったこと無いので
ほんと滑るんじゃないかと恐怖心いっぱいでたまらんかったっす。
ここで怪我したらマジでしゃれにならんので(来週は定期演奏会ですから!)

師匠はチーム、私はソロで参戦なのでピットももちろんバラバラ、
曇天な中、一人シートを敷いて設営を終え、
これからは「ぼっち」な戦いっす(´・ω・`)
結構ギリギリな時間だったけど1周だけ試走して、
路面がビッチャビチャなのをしっかり確認しました

8:30のスタートに向け、いよいよスタートラインへ。
なんとここで音楽仲間の皆さんが応援に駆けつけて下さいました

わざわざ朝はよから西都まで(TωT)
ここからはその方々に撮って頂いた写真でお送りします!
スタートラインではレース志向の方は前列「うさぎさん組」、
まったり派は後列の「かめさん組」へ並びます。

↑ そりゃもちろんね。言うまでもない。
ハラハラハラハラ・・・
ドキドキドキドキ・・・(あ、胃かキューンってなっちゃう)
ということで8:30、くもり空の中
戦いの火ぶたが切って落とされるっ!!!!!
後半へ♪