まったり(?)ソロサイクリング | ~平々凡々な毎日の中に~音楽ときどき自転車

~平々凡々な毎日の中に~音楽ときどき自転車

趣味の音楽とサイクリングについて徒然と書いていきます。

いつの間にか8割は自転車日記になってます(汗)

だいぶ前から大型連休を堪能中のばるです(´∀`)


さぁて、こちらは昨日からずっと晴れ、でも昨日はひきこもり♪

こんな連休の人が多いときに外に出るのは億劫なんだものー、

いや、人が少なかろうが外に出るのは億劫なんだものー、

つまるところインドアなもので、このG.W.中は一歩も外に出る予定はありませんでした(爆)


しかしながらさすがにせっかくのお天気だし、運動不足だしなぁと

サイクリングに繰り出すくとにしました!ひっさびさのソロ活動です~あせる

車がいつもより多いので怖くてたまらん!と思い、なるだけ車の少ない道をいき

いつもの青島方面に向かうことに晴れまた今回は別の目的でちょっと荷物があり、

先日買ってまだ使用してなかったリュックを初使用しました!

ドイターのクロスバイクです♪少し大きめかな?

他のやつの方がスリムだったりするけど、普段使いもできそうなこいつを選びました。

ヘルメット収納可にひひ


そんなこんなで超低スピードで向かいます。

いつも師匠にひっぱってもらってるんですが、一人で走ると

ひっぱってもらうありがたさがものすごくわかります(;´▽`A``感謝感謝!!


ということで青島手前のトロピカルロード!私のお気に入りの場所(●´ω`●)


~平々凡々な毎日の中に~音楽ときどき自転車

あーーんもう、たまらんわ、青。暑いけど真夏ではないから

海風がとっても涼しくて気持ちイイですよ~。


~平々凡々な毎日の中に~音楽ときどき自転車

↑↑「空と、自転車と、わたし」 by 必死のセルフタイマー

なんか、亀の甲羅背負ってる感が否めない(笑)


そしてそのまま青島付近に到着です!


~平々凡々な毎日の中に~音楽ときどき自転車
青島にわたる橋をたくさんの観光客の方々が渡ってましたよぉ。

私も渡りたい気持ちがありましたが、

たくさん人が行きかう中自転車の置き場に悩むので、遠目から鑑賞得意げ


~平々凡々な毎日の中に~音楽ときどき自転車
海、フェニックスの影とともに音譜

たっくさんのサーファーの皆様が波のりを楽しんでましたサーフィン

初心者の方もいらっしゃるのでしょうが、ウェットスーツ着てる姿見ると

どんな方でも(失礼な。)かっこよく見えるんですよねぇ~(≧▽≦)


そんなこんなでもう引き返しでございます。


~平々凡々な毎日の中に~音楽ときどき自転車
そうそう、トロピカルロードの陸側の方ではたくさんの方々が

潮干がってました、楽しそう♪そして絶対日焼けするっ!!


そのまま自宅の方へ・・・途中久々に滑走路脇へ。最近行ってなかったなぁ。


~平々凡々な毎日の中に~音楽ときどき自転車
青空の中、ピスタチオグリーンくんもなんだかうれしそうラブラブ

ちなみに空港屋上の展望デッキには多分ぎっしり見送りやお出迎えの方々で

いっぱいのように見えました~。お休みならではの光景ですね。


んで自宅・・・には向かわず一ツ葉~松林に向けて走ります!

そうそう、なんで荷物があるかって?

あまりにも運動不足だから、佐土原の歓鯨館の屋内プールで泳ぐため

水着持参だったのでーす!もう到着前に疲れてるんだけどね!

ちなみにあまり泳げません、浮くけど。


~平々凡々な毎日の中に~音楽ときどき自転車
松林の中もスイスイ進みます♪

散歩やジョギング、同じように自転車に乗ってる方もいて

皆さん穏やかな表情でした。マイナスイオン~自転車


そして施設に到着し、軽食のみ食べて1時間ほど泳ぎ・・・とまではいきませんが

水圧をたっぷり受けてきました。

うーーーん、ちょうスローペースで走ってたとはいえ

体力もないもんですから、もう疲れたOo。。( ̄¬ ̄*)


そして無事に途中道端に倒れることなく自宅に到着です。

走行距離:61.5km + プールで水中ウォーキング + 25mコース10往復ぐらい泳ぐ


はい、もう残りの日はひきこもり決定音譜(どんだけインドアやねん)