もーーあったかくなったと思ったら、寒くなったりーー
服が、服が分からん!!!どうもばるです!!!
さてさて10日土曜の自転車部活動は、前回と同じくらいの
2時間半の活動をして参りました。
前夜に飲み会ではしゃぎ、ひとまず朝をゆっくり的な。
久々の晴れた天候の下でのサイクリングでした~。
限られた時間の中でしたので、市内高岡方面へ。
河川敷を走っていると、緑の草が春を感じさせましたねぇ。
ほんま、春やねぇ。宮崎は春の期間が短く、すぐ暑くなりますので、
こういったほっこりとした空気を大切に感じたいです。
梅の花を見にいきました。もうピークは過ぎてしまいましたが・・・
全国で5カ所の梅が国指定天然記念物として登録されているようですが
そのうち2カ所が宮崎にあり、座論梅とこの月知梅となります。
(初めて見にきたんです)
今年は寒かったのでいつもより時期がずれ込んだようですが、
天気が悪かったりして、あっという間に時期が過ぎてしまいました(^▽^;)
その後は瓜田ダム方面へ走らせます。
短距離になってしまうお詫びにと坂を用意してくださり オホホ
距離は短め・傾斜もそこまでなかったのですが、
久々の上りだったので非常にきつかったです(笑)
「余裕そうじゃん」と言われましたが「私演技派なので」と返しておきました、エッヘン( ̄∇ ̄+)
そこで到着したのが「高岡温泉 やすらぎの郷」です
人がおおかったですねぇ~。11時くらいだったんですけど、
館内が結構賑わっていました。
ちゃっちゃと風呂にはいり、ここでソフト部活動を。
この感触は久々だったかも。
そんな感じで再び来た道を戻り、
風呂で暖まった体がさらにポカポカに拍車をかけ
「あーー昼寝してぇぇーーー」と連呼しながらの帰宅となりました
距離:37.7キロ 今回も短っ!!!
最近長距離走っていないので、今回走った後「つかれたぁ」と感じてしまった自分に
危機を感じております;;
コンスタントに走っていた秋ごろに比べてかなり体力が落ちています、ただでさえ無い体力が
これからもっと暖かくなるでしょうから、少しずつ距離伸ばしながらも
いつものゆるゆるサイクリングを続けていきたいです、
リュック手に入れたし