ボレ(シードルカップ) | 関内駅前溜学NOVA日記

関内駅前溜学NOVA日記

BarSuperNova公認ブログ

2017080819170001.jpg

「ボレ(シードルカップ)」

 

ブルターニュのカンペールという町の手書き模様の伝統工芸
品「カンペール焼き」。
花瓶、皿、ティーポット、カフェオレボウル、ブルトンボウル(耳付きカフェオレボウル)等色々作られていますが、シードル専門のカップも作られています。

...

フランスで、もっとも有名な手書き絵付けの窯元であるアンリオ・カンペール社は、320年前のルイ14世時代に王家により設立。
フランス陶器の「大家」カンペール焼の歴史は、現存するフランス最古の企業としても有名です。

 

地域によってシードルもロックグラスだったり、ワイングラスだったりパイントグラスだったり様々なグラスで飲まれているわけですが、陶器ですとまた独特の口当たりになります。

 

写真のVal de Rance のロゴの入ったオリジナルボレは、美濃焼「作山窯」とのコラボレーション品です。

 

9月にSKYのシードルも発売されるわけですが、グラスで飲んでもボレで飲んでも面白いと思います(^◇^)