病気がみえるシリーズ⑨

を参考にしています

気になる方は近くの書店やネット

で探してみてください

〇月経困難症

月経に随伴して起こる病的症状で日常生活に支障をきたし治療の対象になる場合にいう。

月経終了前若しくは終了とともに病的症状が消失する。

 

症状は、下腹部痛、腰痛、腹部膨満感、悪心、頭痛等が強くある。

月経困難症と診断。

 

  • 分類と治療

月経困難症は機能性(原発性)と器質性(続発性)に分けられる。

症状に合わせた対処療法を行う

 


◎機能性月経困難症

 骨盤内に器質性疾患が無いが月経困難症を伴うもの。

 10代後半~20代以降に多い

 妊娠・分娩を経験すると改善・消失することが多い。

 無排卵性月経では通常起こらない

 ●治療

  NSAIDs・アセトアミノフェン

  低容量エストロゲン・プロゲスチン配合薬

  (LEP)

  レボノルゲストレル放出子宮内システム

  漢方薬、鎮痙薬

 


 

◎器質性月経困難症

 子宮内膜症、子宮腺筋症、子宮筋腫などが原因となって月経困難症を引き起こす。

 30代以降に多い

 無排卵月経でも起こる

 鈍痛が続くことが多い

 ●治療

  対処療法をしつつ、原因疾患の治療を

 考慮する。

 『間話 各治療法』治療法についてまとめていた方が今後良いと思いました。 この記事は随時更新していきたいと思います。     クロミフェン療法(クロミッド療法) 内服の排卵誘発剤…リンクameblo.jp


 

次回 月経関連:無月経


閑話 現在治療状況:7月の治療再開に向けて

 

読んでいただきありがとうございます

いいね・フォローもありがとうございます

7月中旬から不妊治療再開予定です