埼玉県深谷市の関節トレーニング、渋沢栄一体操、坂本屈伸道

埼玉県深谷市の関節トレーニング、渋沢栄一体操、坂本屈伸道

埼玉県深谷市のリハビリ整体院、尾高リハビリ事務所です。腰痛、肩こり、膝、首、手首の痛みなど、関節の痛みが専門です。
衰えている筋肉を目覚めさせ、一方で働き過ぎている筋肉の緊張を緩めて、関節の動きを正常に戻すことで、骨格と筋肉のバランスを整えます。

【著書】

 

渋沢栄一が晩年に行っていた健康法「坂本屈伸道」の本は、ペーパーバックと電子書籍があります。

Kindle unlimitedでは、無料で読むことができます音符

 

『渋沢栄一と坂本屈伸道:渋沢栄一の長生き体操で、屈んだ健康寿命を伸ばす!』

 

 

渋沢栄一のお孫さんの鮫島純子さんが行っていた健康法「宇宙体操」の本は、電子書籍があり、こちらもKindle unlimitedで、無料で読むことができますルンルン

 

『防がん宇宙体操:秘められたスピリチュアルと予防医学の合一』

 

 

 

●2024年(令和6年)【渋沢栄一体操青空教室】と【こしぼね体操教室】のご案内

 

こんにちは。

尾高リハビリ事務所、理学療法士の尾高です。

 

尾高リハビリ事務所では、地域の皆様が100歳まで自分の足で歩いて、自立した生活が遅れるよう、整体や体操のサービスをご提供して、健康管理のお手伝いしております。

 

 

2024(令和6)年に定期開催している体操教室は、「渋沢栄一体操青空教室」と「健康気功 こしぼね体操」の2つです。

 

 

【渋沢栄一体操青空教室】

 

「渋沢栄一体操」とは?

 

渋沢栄一体操は、渋沢栄一の教えを取り入れた健康体操です電球

 

想像で、左手に論語の本、右手に算盤を持って行います。

 

 

・手を支配している大脳の領域は広く、手と脳は繋がりが深い。

 

・左半身は右脳が支配 → 右脳:想像(イメージ)、芸術、感覚的 → 論語=道徳

 

・右半身は左脳が支配 → 左脳:言語、計算、論理的 → 算盤=経済活動

 

 

・右脳と左脳の連携、左半身と右半身の連携をそれぞれ深め、両者のバランスを取って動くこと = 身体における「道徳と経済の合一」

 

・体幹(胴体)は、右脳と左脳の二重支配を受けており、道徳と経済がすでに合一している。

 

・道徳と経済を一致させて動く = 体幹(胴体)部分を活用しつつ、右半身と左半身を協働させる。

 

 

そのような考え方により、左半身は道徳、右半身は経済を連想しながら、身体を動かす体操ですひらめき電球

 

体幹部全体をまんべんなく使いつつ、右半身と左半身を役割分担させて動くことで、使われる筋肉・関節が増えて、血流が良くなり、代謝が上がります爆  笑

 

中高年の方でも安全に行えて、基礎的な身体の柔軟性や筋力を養うための体操ですウインク

 

脳の働きが高まることも期待できますおねがい

 

 

 

「渋沢栄一体操青空教室」は、2021年2月より開催しております。

 

[日時]

毎週月曜日10:00~11:40

途中15分くらい休憩を挟みます。

(熱中症予防のため、7月第3週~8月末まではお休み)

 

[会場]

青淵公園ふれあいの広場

(旧渋沢邸「中の家(なかんち)」の裏の芝生の広場です)

(青淵公園の一番西側です)

地図は、こちら

 

[持ち物]

レジャーシート(地面に座れない方は椅子。公園にあるパイプ椅子も使えます)

飲み物(水分補給用)

動きやすい服装

帽子

タオル

※算盤は使いません。

 

[料金]

無料ビックリマーク

 

事前の申し込みは必要ありませんので、直接会場までお越しください。

 

「渋沢栄一体操青空教室」地域の活動紹介は、こちら

 

 

 

 

 

【健康気功 こしぼね体操】

 

渋沢栄一体操を青淵公園で行う前は、公民館、体育館、ホテルなどで「こしぼね体操」と銘打った体操教室を開いていました。

 

新型コロナの流行により、屋内で人が集まれなくなってしまったため、公園で体操教室を始めましたが、新型コロナの流行が収まってきたので、昨年10月より、「こしぼね体操」を再開しております。

 

こしぼね体操は、骨格の調整や姿勢の改善を目的としていて、参加者の皆様の身体の不調に応えるような内容となっております。

 

[日時]

毎週水曜日10:00~11:30

(第5水曜日はお休み)

 

[会場]

さいたまセレモニーホール本庄4階

 

[持ち物]

飲み物(水分補給用)

動きやすい服装

 

[料金]

初回の体験は無料。

2回目以降は、1回1,000円。

 

こちらの教室は、事前の申し込みが必要です。

 

「健康気功 こしぼね体操」の活動紹介は、こちら

 

 

どちらの体操教室もご都合が合いましたら、是非体験なさってみてください。

 

 

出張での体操教室開催も承っております。

日時や内容等、お気軽にご相談くださいませ。

 

 

お問い合わせ・お申し込みは、尾高まで。

TEL:080-5429-9324

E-mail:barrierfreekaigo@gmail.com

 

 

皆様どうぞご自身の心と身体を大切になさってお過ごしください。

 

●普段の呼吸が深くなる!渋沢栄一の長生き体操【坂本屈伸道】略式法~胸郭の屈伸

 

 

こんにちはニコニコ

 

尾高リハビリ事務所、理学療法士の尾高です。

 

ひさーしぶりにあせる、YouTube動画を投稿しましたびっくりマーク

 

 

 

埼玉県深谷市で、地域の皆様に坂本屈伸道をお伝えしていると、

 

首(の下の方)や腰は動くけれども、胸の全体部分の胸郭(胸骨、肋骨、胸椎で構成されている胸まわり)がほとんど動いていないかたが多く見受けられます。

 

 

渋沢栄一や坂本謹吾が生きた明治から大正時代の日本人は、現代の日本人に比べて、子供から大人まで、歩く時間や全身を動かす時間、普段の運動量が圧倒的に多かったことでしょう。

 

ですから、きっと当時の人々は、歳を重ねても、平均的に、胸郭が柔らかく大きく動く状態を保っていただろうと推測されます。

 

 

胸郭の柔軟性が高まると、日常生活で、身体に酸素を取り込める量が増えます(呼吸が深くなる)ので、

 

その分、身体を作っている細胞に酸素が多く届き、細胞での生命活動(物質代謝、エネルギー代謝)が高まります。

 

 

坂本屈伸道は、現代の日本人、特にシニア世代から高齢者が健康的な生活を送るのに適した運動ですが、

 

胸郭の運動や呼吸法を組み合わせることで、より一層アップ、健康効果が高まります!!

 

 

本日、YouTubeにアップロードした動画は、胸郭の前面の屈伸運動を、屈伸道の略式法で行ったものです。

 

 

この夏の間に、YouTubeで、各種の胸郭の運動や呼吸法をお伝えしていきますので、是非ご覧になって、試してみてください。

 

 

動画をご覧になりましたら、高評価ボタン(いいねボタングッド!)を押していただけると、大変嬉しいですおねがい

 

 

 

 

 

それではまたパー

 

今後の動画配信もお楽しみに~飛び出すハート

 

 

●物々交換のイベントを初開催しました。

『得徳交換会~モノとココロを大切にする経済活動』

 

 

こんにちは。

 

尾高リハビリ事務所、理学療法士の尾高です。

 

去る6月5日月曜日、物々交換をするイベント『第1回 得徳交換会~モノとココロを大切にする経済活動』を開催しました!!クラッカー

 

 

なぜ、今、物々交換はてなマーク

 

資本主義経済のシステムによって、日本は、物質的にとても豊かな社会を築くことができました。

 

その一方で、拝金主義がはびこり、経済格差が拡大しています。

 

人生を楽しめるかどうかが、お金によって左右されてしまう側面があります。

 

お金によって争いが起こることもあります。

身内でも相続争いなんて起きます。

 

「金の切れ目が縁の切れ目」という言葉もあります。

 

また、たくさんの品物や食品が作られ、使い切れず、食べきれず、たくさんの物が廃棄されるようになってしまいました。

 

品物やサービスを買うためのお金は、貨幣という形あるものだけでなく、今ではカードやスマホを使ってデータとして支払うこともでき、仮想通貨なる実態のないお金まで登場しました。

 

 

そんな中、私は、お金を介さない経済活動は成り立たないのだろうかと考えました。

 

つまり物々交換です。

 

物々交換は、まだ貨幣のない時代に行われていました。

 

また、戦時中などで、食べ物が不足していて、生活に困っている人が多い時代に行われていました。

 

資本主義経済が高度に発達して、お金で何でも買えて、国民皆が、お金をいかに得るかを考えているような日本の社会で、あえて物々交換に目を向ける人は少ないかもしれませんが、

 

だからこそ反対に、手がかかって人情味ある物々交換に何らかの意義が見いだせるのではないかと思いました。

 

自宅にある使わない物をそれが欲しい人に渡して、自分が欲しい物をそれを持っている人からいただいて、物々交換が成り立てば、その分、新しい物を買う必要がなくなります。

 

使われていない物が使われるようになりますし、お金の節約になって生活費が削減されます。

 

そこで、実験的に「物々交換会」を開くのはどうかと考え、私が主催している「渋沢栄一体操青空教室」の参加者さんに声をかけて、開催してみました。

 

 

「得徳(とくとく)交換会」の名称には、参加者がお互いに、得するモノを人に渡して、徳を積むという意味が込められています。

 

得をして徳を積む会です。

 

 

事前に、以下の内容を体操教室参加者さんにお伝えしました。

 

【持ち物】

・自宅で眠っている物・使わない物・使っていない物で、十分に使える物。捨てるにはもったいない物。

あまっている物。

・日用品、食べ物・飲み物(常温で保存できるもの、いたみにくいもの)、農作物、植物の苗、手作りの品などなど。他の人が使えそうな物。

・最低1品~、何品持ってきても結構です。

 

【ルール】

・物をあげるだけ、もらうだけにならないように、持ち寄った物を交換し合う。

・1品と複数の品、複数の品と複数の品を交換しても良い。

・交換して自分が受け取った物を、別の人が持っている物と再度交換しても良い。

・高価な物をいただいて申し訳ないと感じた場合は、少額のお金を支払っても良い。

 

【会の流れ】

1.広場にレジャーシートを敷いて、その上に、各自が持ってきた物を並べる。

2.自分が欲しいものを見つける。

3.欲しいものが見つかったら、それを持ってきた人に自分が持ってきた物を交換してもらえないか交渉する。

4.持ち寄った物と物を交換する。他の人と交換を繰り返しても良い。

 

このようなイベントです。

 

 

そして、そして、実際に、行ったところ、

 

 

これがまた、思いのほか、楽しかったビックリマーク音譜爆  笑

 

 

 

20名ほどの方が、それぞれに様々な品物を出品してくださいました。

 

 

 

これくらいの人数が集まると、これを使う人はいるのかなと思ってしまうような品物でも、意外に必要としている人がいるものですね。

 

私は、ハンドタオル、靴下、入浴剤を持って行き、キッチンタオル、手編みのサマーセーター、足袋と交換しました。

 

最後まで残った品物は10円で販売しまして、全員が持ってきた品物を手放しました。

 

 

「断捨離、大成功」

「楽しかった」

「合理的」

「みんな良い表情で嬉しくなった」

「次回が楽しみ」

などなど、楽しかったというご感想をたくさんいただきました。

 

 

一方で、課題も浮かんできました。

 

「無理矢理自分が必要のない物と交換して、持ち帰らざるを得ないことになりかねない」

「平等に交渉できて、一方的にならないのが肝要」

「不公平が生じる」

「自分の欲しいものがいっぱいあったのに、相手のかたが私のものを欲しがらないので、欲しいものが手に入らなかった」

「必要ない物を持ち帰った後で、これが欲しい人がいたかもしれないと思った」

 

 

自分が持ってきた物を欲しいという人がいたときに、相手の物が何であれ断りにくいですが、自分が受け取る物の必要性や損得を考えてしまうものですね。

 

そして、交換したとき、感情が動きます。

「欲しがる人がいてくれて良かった」「使う人がいてくれて良かった」

「これはいらないな」「残念だけど仕方ない」など。

 

また、欲しい物があったときに、交換が少し強引になってしまった場面もあったようです。

 

私も実際に取り引きして、少し欲張ってしまったかなと反省しました。

 

 

物々交換では、金額的に高い低いよりも、自分がそれを欲しいか欲しくないかで心が動きますね。

 

このことは、お店で必要のないものがいくら安く売っていても買わないという消費者心理と関係しています。

 

 

大昔、物々交換をしていた時代から、公平な取り引き、互いが納得する取り引き、不条理を感じない取り引きをするために、人類はお金を考案しました。

 

そして、歴史と共にどんどん経済のシステムは発展してきましたが、より多くの人に平等に、より公平に、より広く、より自由に、進歩してきたように思います。

 

数が少なくて、たくさんの人が欲しがる物は金額が高くなり、数が多いのにあまり人が欲しがらない物は安くなります。

 

今では、スーパーがあり、ドラッグストアがあり、コンビニがあり、ホームセンターがあり、インターネット通販があり、日本中どこにいても、適正な価格で何でも買える時代となりました。

 

そんな社会において、私たち生活者は、少しでも良い物を、少しでも安く、と思って商品を選びます。

 

得したいのだから、当然です。

 

私たちには、そういう資本主義の価値観が染みついています。

 

高度に発展した資本主義経済が当たり前になった現代の日本では、わざわざ時間をかけて物々交換する必要性は全くないのに、物々交換を大々的に始めるということは、不公平で不条理この上ない取り引きを敢えて行うのですから、不満が出るのが普通です。

 

 

いらない物を持ち寄りますが、それでも持ってきた物に対しての愛着や思い出があったりします。

 

今回の交換会で「欲しい物が手に入って良かった」と思った人でも、次回は「こんな物いらないな」と思って、残念に感じてしまうかもしれません。

 

みんなが楽しめる会にしたいので、その部分を今後どうすりあわせて実施して行くかが課題です。

 

 

始めて物々交換の会を開催して、感じたことがあります。

 

それは、物そのものに対して抱く価値とは別の、自分の心や相手の心、物に乗っている情報といった目に見えない存在に対する価値に気づくことができるのではないかということです。

 

極端な例を挙げると、高価なネックレスを持って行った人が、醤油を見て、「うちの醤油が少なくて買おうと思っていたからちょうどいい」と思って、ネックレスと醤油を交換しても良いわけです。

 

ネックレスをもらった人が、私は使わないかなと思ったら、ネックレスを欲しがっている人に再度交換しても良いわけです。

 

もう一期一会です。

 

 

今回、3人で交換している方々もいらっしゃったので、交換が繰り返されると、より納得した物を手に入れることができるかなと思います。

 

再度交換しやすく、交渉しやすい環境づくりの必要を感じました。

 

この得徳交換会は、フリーマーケットやバザーとも異なる取り引きなので、コミュニケーションをとるのが新鮮で、面白いです。

 

 

交換されないで最後まで残った物をどうするかは、意見が分かれていましたので、そこも検討が必要です。

 

 

ともかく、初開催した物々交換のイベント、大成功でしたびっくりマーク爆  笑合格

 

 

得徳交換会の開催頻度は、3ヶ月に1回くらいが適当かなと思いますので、次回の開催は、9月を予定しております。

 

 

 

●「心と体を整える渋沢栄一体操セミナー」ご報告

 

こんにちは。

尾高リハビリ事務所、理学療法士の尾高です。

 

私は、関節や筋肉などの体の不調がひどくなる前からの早期の対処と、自分の体を自分で管理するセルフケアが重要であることから、地域の皆様に向けて体操教室を開いております。

 

 

2023年3月15日、深谷市市民活動サポートセンター(深谷市社会福祉協議会内)様の主催による「心と体を整える渋沢栄一体操&ウクライナの方と語ろう!セミナー」に、前半の体操の講師として登壇いたしました。

 

なぜ体操に渋沢栄一なのかといった説明の後、参加者さんに実際に体操を行っていただきました。

 

下の写真は、セミナーの様子です。

 

バンザイして肩が動く範囲を確認。

 

 

首のリラックス体操風景

 

 

今回の体操は、日頃の疲れを取ることをメインの目的として行いました。

 

 

 

 

 

昨年の10月から11月にかけては、全4回の講座として、深谷市役所 長寿福祉課様の主催による「活き活きシニア世代応援事業 高齢者健康講座 簡単な体操で心と体を健康に!渋沢栄一体操」で講師を務めました。

 

その時の体操の様子は、下の写真です。

 

セルフマッサージで足をほぐしています。

 

 

会場は、老人福祉センター福寿荘でした。

畳の大広間で行ったので、寝て行う体操ものびのびと行えました。

 

 

宇宙体操も行いました。

 

 

 

 

 

今後の渋沢栄一体操教室の予定としては、「第29回ふかや桜まつり」のステージパフォーマンスに出演いたします

 

桜まつりでの私の出演時間は、4月1日(土)10時から15分間くらいです。

 

 

 

今後も専門的な知識と技術を活かして、地域の皆様の健康を支える活動を続けてまいります。

 

 

リハビリ整体の施術とセルフケアで、もっと動ける体に変身!

尾高リハビリ事務所

TEL:080-5429-9324

E-mail:barrierfreekaigo@gmail.com

ご相談、お問い合わせはお気軽に。

 

● 【防がん宇宙体操】 Amazonランキング1位を獲得しました!

 

こんにちは。

理学療法士の尾高です。

 

先月、出版いたしました、電子書籍

『防がん宇宙体操 秘められたスピリチュアルと予防医学の合一』

 

お陰さまで、Amazonランキング「医学・薬学」部門で第1位を獲得いたしました!!クラッカー

 

 

 

Amazon販売ページは下のリンクよりどうぞダウン

 

 

 

ダウンロードしていただいた皆様、ありがとうございますラブ

 

多くの方々に手に取っていただき、読んでいただけたので、嬉しいです音譜

 

 

尾高リハビリ事務所では、関節の痛みの改善に特化した、整体施術、リハビリ施術をご提供しております。

 

また、渋沢栄一体操や関節トレーニングなど、各種の体操教室を開催しております。

 

これからも、皆さんが、関節や筋肉の痛みなく、自由に思い通りに動ける身体を手に入れられるよう活動してまいります。

 

 

 

●電子書籍『防がん宇宙体操』販売開始しました!

 

こんにちは。

理学療法士の尾高です。

 

私は、リハビリや整体施術を行うかたわら、体操教室を開催しておりますが、毎週月曜日には、深谷市青淵公園にて、「渋沢栄一体操教室」を開催しております。

 

その体操教室の中で行っている「防がん宇宙体操」ビックリマーク

 

 

この度、「防がん宇宙体操」のYouTube動画をアップしたのと、電子書籍を販売開始しました!!

 

 

「防がん宇宙体操」は、がん予防を目的として、台湾の女医さんの故・荘淑旂(そうしゅくき)先生が考案した体操です。

 

がんだけでなく、生活習慣病全般を予防する効果がありますね。

 

渋沢栄一翁のお孫さんの鮫島純子さんが行っている体操です音譜

 

 

その宇宙体操のやり方を簡単に説明した動画が、こちら(2分程度です)。

 

 

 

 

そしてそして!

Amazonにて、電子書籍も販売開始しました!!

(↓販売ページにとびます)

『防がん宇宙体操 秘められたスピリチュアルと予防医学の合一』

 

 

 

宇宙体操は、スピリチュアル感性を養うのにも効果的です。

 

あまりに現実離れしたことは言っていないので(笑)、やさしく読めると思いますウインク

 

 

今月、2022年9月23日(金・祝)午後4時より、

28日(水)午後4時までの5日間、

無料販売キャンペーンを実施します!クラッカー

 

よろしかったらダウンロードして、健康増進にお役立てください。

 

 

鮫島純子さんファンの会活動報告は、こちら

 

 

それではまた。

適度に運動して、お身体を大切になさって下さいませ。

●鮫島純子さんから、宇宙体操を教わりました!

 

こんにちは。

理学療法士の尾高です。

 

昨年、3月22日の読売新聞朝刊地域面に、「渋沢栄一体操」の記事が掲載されましたが、そのときに偶然、鮫島純子さんが川口市で講演した記事が一緒に掲載されました。

 

それをきっかけに、渋沢栄一体操教室のメンバーの皆さんの中に、鮫島純子さんのファンの方が増えてまいりました。

 

私も鮫島純子さんのご著書を読み、鮫島さんの考え方や生き方に感動して、すっかりファンになってしまいました。

 

そうして、鮫島さんにお会いしたいとの声が上がり、渋沢栄一体操教室内で、「鮫島純子さんファンの会」を結成!

 

鮫島純子さんとお手紙やお電話でやりとりをして計画を練り、去る6月9日に、渋沢栄一体操教室「鮫島純子さんファンの会」の中の17名で、都内へ出向き、鮫島純子さんと交流してまいりました。

 

鮫島純子さんは、渋沢栄一翁のお孫さんで、今年まもなく100歳になられますが、私たちの想像以上にお若く、お元気で、お綺麗でした。

 

そして、鮫島さんは、とてもお優しく、終始、自然体でいらっしゃったのが印象的でした。

 

その時のお写真を撮らせていただきまして、鮫島さんの同意を得まして、深谷の活動を紹介しているサイト「深活」に投稿させていただきました。

 

よろしかったら、下記リンクよりご覧になってください。

 

 

 

 

 

 

 

 

お話しを色々お伺いした際に、鮫島純子さんから、日課にされている「宇宙体操」を教えていただきました。

 

宇宙体操は、とても簡単ですが、理学療法士の立場から見ても運動学的に理にかなった体操です。

 

主に全身の伸筋群が協調的に働き、姿勢が自然に良くなります。

 

深谷に帰ってから、早速皆で、宇宙体操を行いました。

 

行うと、「背筋が伸びた感覚がある」と好評でした。

何事も、続けることが大切。

 

 

渋沢栄一体操教室は、毎週月曜日10:00~11:30くらいまで、青淵公園ふれあいの広場にて、開催しております。

 

 

体幹部の骨格を整え、足腰を鍛える体操を主に行っております。

今後は、宇宙体操も実施してまいります。

 

私たち渋沢栄一体操教室のメンバーが目指しているのは、100歳まで身の回りのことを自分で行い、元気で長生きすること。

 

筋力を保ち、良い姿勢を保てれば、それは夢ではありませんね!

 

 

 

【追記】

渋沢栄一体操教室青空教室の詳細は、こちら

 

 

●関節トレーニング(サボリ筋トレーニング)のビデオレッスン始めました\(^o^)/

 

こんにちは。

埼玉県深谷市で整体院「尾高リハビリ事務所」を開いております理学療法士の尾高です。

 

私は普段、リハビリ、整体、体操教室など、お客様に実際にお会いしてサービスを提供しています。

 

新型コロナの影響で、この2年間のうちに、整体業界にもオンラインの波がやってきていますね。

 

リハビリの分野でもオンラインの活用が進んでいて、私も登録セラピストとして、少しの時間ですが、活動しております。

 

そして、私個人でもリモートリハビリをしてみようかなと思い、この度、ココナラに出品いたしました\(^o^)/

 

ビデオチャットでの関節トレーニング(サボリ筋トレーニング)のレッスンです。

 

ビデオチャットですと、ハードルが高く感じられて、尻込みしてしまわれる方もいらっしゃるかと思いまして、レッスン資料(PDFファイル)も別に販売しております。

 

関節トレーニングは、腰痛、肩こり、膝の痛み、その他、首、肩、手首、指、足などの関節の痛みでお悩みの方や、スポーツのパフォーマンスを向上させたい方にオススメです。

 

そして、オンラインでのビデオレッスンなので、パソコン、スマートフォン、タブレット端があれば、どこでも受けられます。

 

よろしかったら、ココナラのページをご覧になってくださいませ(^_^)

 

 

●【貴重】三四郎サイン入り「シブサワ解体深書」ポスター!

 

こんにちは。

理学療法士の尾高です。

 

テレ玉(テレビ埼玉)の情報番組「シブサワ解体深書」

 

郷土の偉人、渋沢栄一ゆかりの企業や団体を深く掘り下げて紹介し、現代に引き継がれている渋沢の精神「渋沢スピリッツ」をお茶の間に伝える番組です。

 

お笑いコンビ「三四郎」が出演し、案内役を務めています。

 

私はこの番組が好きで観ているのですが、なんと!それを知ったお客様より、三四郎のサイン入りポスターをいただいてしまいました(゚∀゚)\(^o^)/

 

 

本当にありがとうございます。

大事に飾らせていただきます。

 

 

私は毎週月曜日に、青淵公園ふれあいの広場(埼玉県深谷市)で、地域の方々に「坂本屈伸道」をお伝えしております。

 

坂本屈伸道というのは、坂本謹吾という柔術家・教育家が考案した健康長寿運動法で、渋沢栄一が晩年に行い、推奨していたことで有名です。

 

昨年10月に私は、AmazonのKindleダイレクトパブリッシング(セルフ出版)で、坂本屈伸道について書いた本「渋沢栄一と坂本屈伸道 渋沢栄一の長生き体操で、屈んだ健康寿命を伸ばす!」を出版しました。

 

電子書籍と紙の本があります。

 

 

 

私は、テレ玉「シブサワ解体深書」で、渋沢スピリッツを大いに学ばせていただき、それによって拙著「渋沢栄一と坂本屈伸道」を書き上げることができました。

 

そのため、参考テレビ番組として「シブサワ解体深書」を記載させていただきました。

 

 

「シブサワ解体深書」は番組が終了した後もYouTubeで観ることができるそうです。

テレ玉のホームページでも、見逃し配信として、過去の放送を観ることができます。

 

 

 

 

現代に残る渋沢スピリッツ!

愛のある思いやりの資本主義。

渋沢栄一が日本にいてくれて本当に良かったと、心から思います(^_^)

 

●体幹トレーニングで金運アップ!?巨大いくらで痛みも解消!?(YouTube動画より)

 

 

こんにちは。

 

理学療法士の尾高です。

 

私は、時々、ゆるーくYouTube動画を自作しています。

 

今まで、あまりアメブロでは紹介していませんでしたが、もっと再生数伸びたらいいな~と、少々欲が出てきましたので、この場でご紹介させていただきます(^_^)

 

 

今月に入って、2本YouTube動画アップしました。

 

1つめは・・・

 

【痛みを解消!新春巨大いくら】初日の出✖受精卵=新しい光の世界の誕生

 

元日に撮れた写真を、体操教室参加者さんたちにラインで送って見てもらったら、「神秘的」「感動した」「素晴らしい」「すごい」「エネルギーいただきました」など、ことのほか好評でした。

 

ならば、その写真を、私の専門である「身体の痛みの解消」に役立てようと思って作りました。

 

動画ではなくて、静止画に音声をのせたものですが(^_^)

 

 

 

そして、2つめは・・・

 

介護予防✖金運アップ!!?「忠恕の心を忘れてはならない」【渋沢栄一体操】

 

体操教室で行っている「渋沢栄一体操」の中の「忠恕の心を忘れてはならない」です。

 

渋沢栄一体操は、様々な体操に渋沢栄一の教えを加味した体操であり、強く柔軟な身体を作りつつ、人間いかに生きるかを渋沢栄一に学び、自分自身の生き方を見つめ直す要素があります。

 

お時間がありましたら、ご覧になってみてください(^_^)