Welcome to the Agacchi Notes -17ページ目

Welcome to the Agacchi Notes

あがっちの日々の出来事を記録として残して行けたらと思っています!
アウトドア、スポーツ、音楽等幅広いジャンルに興味を持っています。お気軽にペタペタしてってください!!

タイトルは昨日放送されたドキュメンタリです。
日本のキーマンである木村沙織選手の高校時代の物語で、21歳という若さでこの世を去った天才バレーボール選手の横山友美佳さんとの友情を描いています。

高校時代にガンが発覚し大好きなバレーボールを諦めねばならなかった。
でもそんな中、自分なりの新たな夢を見つけ、追い続け、最終的に夢である早稲田大学に合格している。
ものすごい精神力ですよ。目

その後、ガンが再発し、残念ながら他界されてしまいました。
横山さんの手記が本になっているようなので、今度読んでみようと思います。


今週の金曜日から2010世界バレーが開幕しますが、木村沙織選手には頑張って欲しいです。!!
イギリスの宇宙物理学者ホーキングの面白い記事を見つけました。
http://web.orange.co.uk/article/quirkies/Hawking_warns_against_alien_contact

銀河や恒星の数から数学的に宇宙人はほぼ確実に存在する。
だが宇宙人に接触することは断じて避けなければならない。

宇宙人は太古より地球上に存在するワームのような微生物だろうが、かなり進化しているかもしれない。
自分たちの惑星の資源を使い果たし、宇宙を放浪し、可動範囲の惑星を征服し、植民地化しようとするだろう。

それは人類にとって大災害を引き起こす。
コロンブスがアメリカ大陸を発見したことが、先住民族のインディアン達にとって良い結果とならなかったように。。。


と博士は言っています。
今後地球はどのような未来を辿って行くのだろうか。。。
僕は天国から見守ることとしようw


そういえば先週末に朝5時起きで釣りに行ってきました。うお座
千葉の木更津近辺で基本ハゼ釣り目的で行きました。

木更津の潮浜公園の岸壁から投げ釣りしたのですが予想以上に釣れましたね。
ハゼは正直アタリが弱いので面白くないのですが、この公園はキスが釣れるので面白いです。
30センチオーバーのキスが釣れた時はもう海に引きずり込まれそうでした。ガーン

その後、富津のお気に入りポイントへ移動し、クロダイ釣りへ変更。
このくらいのクロダイ君を何匹か釣りあげました。
このクラスでもものすごい引きが強いですね。
$あがっちの記憶

基本的に釣った魚は離すのですが、ハリを飲み込まれてしまうと外した後に死んでしまうので、そういう魚は持ち帰って謝りながら食べてます。汗

釣りもコスト低い割に楽しめるから好きですね。
(すべて生きて帰して上げられれば最高なのですが。。。)