Welcome to the Agacchi Notes -18ページ目

Welcome to the Agacchi Notes

あがっちの日々の出来事を記録として残して行けたらと思っています!
アウトドア、スポーツ、音楽等幅広いジャンルに興味を持っています。お気軽にペタペタしてってください!!

今日は虎ノ門にあるイタリアン・カメリーノでのライブでした。音譜
Yunaちゃんのライブはまだ2回目ですが、相変わらずの癒される声に元気をもらえた気がします。来年の新譜に期待大です。!!

そして今回も共演を見せてくれたスーパーギタリストの佐々木君
ギターの腕もさることながら、コンポーザとしての能力も高いって感じましたね。
(僕はどちらも素人なので偉そうなことは言えませんが。。。あせる

今日たまたま席が隣になってお話できたイラストレータのshuさん
可愛いイラストを書く方です。絵心がゼロの僕にとってまさに尊敬に値するレベルです。叫び

今日もたくさんの出会いに感謝です。ビックリマーク

でもカメラ忘れたのが痛かった・・・汗
引越しに備えて、家に貯まっていたCDをほとんど売りに出しました。CD
パソコンでしか聞かないので、CDのメディア自体はほとんど日の目を見ていなかったんですよね。星空
なので保存状態も良く結構高値で売れてくれました。べーっだ!

その軍資金の一部で、我が敬愛するバンド「メタリカ」の初期4作のデジタルリマスター版を買いました。
本当はブラックアルバムまで欲しかったのですが、売って無かったので残念。汗

$あがっちの記憶

音が非常にクリアになった印象ですね。
その中で低音が強調されていて立体的に感じました。
ファン向けとしてはかなり評価は高いんじゃないかと思います。
(聞いたことない人は違いは分かりにくいかもしれません。。。)

この4枚は永久保存版にするつもりです。
IE9ベータ版を導入してみました。
見た目にも機能的にも、普段使っている「Google Chrome」に近くなったなという感じです。

$あがっちの記憶


■気になった変更点

・検索ボックスが無くなり、アドレスバーに直接文字を打って検索する。
・新しいタブを開いたときに頻繁に利用するサイトがサムネイルで表示される。
※「Google Chrome」のパクリですが。。。

・起動に時間がかかるアドオンを自動的に通知してくれて、それらを無効にすることにより起動時間を短縮することができる。
※アドオンの起動時間が一定時間を超えると動き出すらしい。。。

・新しいJavaScriptエンジンを搭載
・HTML5をサポート
・CSS3をサポート
・GPUを使用したハードウェアアクセラレーション


アンチウィルスのプロテクトが無い分「Google Chrome」のほうが早い気がしますが、
ようやくIEを使っても良いかなと思えるレベルになってきた感じです。