〇ご訪問ありがとうございます〇

 

コストコへ通い続けて
17年目に突入!
コストコ関東地方
13倉庫制覇!
 バロンママです♬
 
コストコ関連記事
1200記事以上書いてます♡
 
業務スーパーへは週5で通い
新商品をチェック♡
 
 
*お仕事のご依頼などは
インスタグラムのメッセージから
 お願いいたします
 
こちらです

 

こんばんは♬

 

家族のパシリ、

バロンママです

息子が明日プールの授業があり、

ばっちりと用意したつもりが

息子が一言。

 

「明日、日差しが強すぎるから

ラッシュガード着る。」

 

って!

@@;

 

ラッシュガード!

9年前?くらいに行った

ハワイできたものしかないよw

 

これw

左が今177か8センチくらい

あると思われる、次男(;'∀')

かわい~♡ちっさ♡

年長さんかな♡

右が今もうおじさんの域のw

長男、当時6年生♡

 

で、とある大きなお店が

22時までやっているのを確認し、

21時すぎに出発!

もっと早く行きなさい!と

思うかもですが

とにかく忙しくて

時間が取れないんです

私ご飯なんてキッチンで立ったまま

つまんで終わりとか

めちゃ多いwww

いつもそんな感じ。

 

 

無事にラッシュガードは

すごく良いのが見つかって

次男、大喜び。

 

家族の用事に振り回され、

ほんと毎日バタバタですが

必要なものだから仕方ないし、、

気に入ってくれたので

よかったよかった。

 

 

++++++++++

 

*コストコのお話です*

 

関東地方前13倉庫を

やっと制覇することができて

嬉しい限り♡

今度は全国目指そうか!!

コストコ行くのに

飛行機乗るっていうねw

 

でも近場から、回っていく

計画を立ててますw

 

 

13倉庫すべて回ったので

駐車場はどこが多いのか!!!

というランキングを発表したいと

思います♡

 

 

新三郷倉庫 900台

2 幕張倉庫  877台

3 入間倉庫  862台

4 ひたちなか倉庫  858台

5 座間倉庫   818台

6 つくば倉庫 795台

7 千葉ニュータウン 784台

8 多摩境倉庫 768台

8 前橋倉庫店  768台

9 川崎倉庫 733台

10 壬生倉庫店 704台

11 金沢シーサイド 700台

12 木更津倉庫 620台

 

 

なんと、

偶然にも多摩境と前橋が

同じ数でした~!

 

 

新三郷と木更津では

随分違いますよね

新三郷は断トツ1位でも

激混みですものね(;'∀')

 

体感的には

ひたちなかすごくひろ~い!と

思ったんですけど

立体にはかなわないのですね。

 

 

今まで

あっちだこっちだと

夫も一緒に来たわけですが

夫は制覇してないんです

 

なぜなら

 

 

私、座間倉庫は

のりpさんそっち~ちゃん

一緒に

電車で行ったので♡

 

おしゃべりするからなかなか

すすまないww

あれがおいしいこれはどーだ

こーだと

情報交換するから

更にすすまないww

 

めちゃ楽しいコストコ座間でした♡

 

で、夫は制覇してないので

悔しがっておりwww

でも座間かぁ、、、、と、

ぶつぶつ言っておりますw

 

 

 

壬生倉庫と群馬倉庫の

詳細をメモメモ。。。

↓↓↓

 

 

++++++++++

 

*栃木県*

コストコ壬生倉庫店

 

◎駐車場 704台

◎ガスステーションあり

◎レジ  18台

◎トイレ 女子13

◎車いす用トイレ男女兼用 

オストメイトマークあり

◎授乳室あり

◎自動販売機 サントリー

◎フレッシュプロデュース 

 左回りの矢印あり

(なのに、気づかずに

癖で右から回ってしまい

迷惑な人になってしまいました

ごめんなさい)

 

 

++++++++++

 

*群馬県*

コストコ前橋倉庫店

 

◎駐車場 768台

◎ガスステーションなし

◎カート 子供用ふたりがけ、

 動くタイプ

◎レジ 16台

◎自販機 サントリ―

◎トイレ 女子トイレ

      触らず流せるタイプと

        通常のタイプの2か所あり

◎車いす用トイレ 男女別

◎オストメイトマークあり

 

++++++++++

 

●前橋倉庫の女子トイレが

どこの倉庫よりも

一番最新式!

触らず流せるタイプがありました。

 

*ただし、行ってから1年ほど

たっている倉庫もあるので

どこかが改装してたら、誤情報に

なってしまうのですがね(;'∀')

 

車いす用のトイレも

女子と男子でわかれているのも

すごく良いと思います。

これもお初でした。

 

++++++++++

 

●13か所回って、

金沢シーサイド倉庫店

自販機だけが

サントリーでは

なかったんです!

(今変わってるかもですが)

契約の問題じゃないのかなと、

夫が言っておりました

このこと気が付く人

あまりいないと思うww

 

あと、

コストコあるところに

カインズありがちw

 

前橋、千葉ニュー、壬生、

幕張、多摩境!あった

あとはちょっと調べてみます~♬

 

しかも、壬生なんて、

6月23日に

コストコオープン、

6月18日に

カインズオープン

してましたww

場所もすぐ横!!

 

もう絶対に狙ってるよね、

集客ww

 

 

 それぞれの倉庫に

特徴があって、そちらもまた

書きたいと思います~♬

 

 

 

インスタやってます~♡

 

 

こちらです♡

 

+++++++++++

*楽天でおかいもの

イベントバナー

 

今日はお得です~♡

こちら、アイボリーを購入♡

お得すぎ!!

 

 

ワンピースかおっと♡

↑いちばん楽!涼しいし!!

 

ま、迷う。

↓こちらは明日からお得!

 

 

 

 

 

 

 

これもよさげだし↓↓

 

 

ノースリーブでもこれがあるから

二の腕対策大丈夫♡

こちらもよさげ♩

 

 

++++++++++++

 

 

 

 

 

こちらも息子がとても

気に入っています♡