横浜バロック室内合奏団コンサートマスター ヴァイオリニスト 小笠原伸子です

 

 

延べ10000人以上の方が訪れている

横浜のお洒落なサロンコンサート主宰ドキドキ
東京室内管弦楽団コンサートマスター

創立30周年横浜バロック室内合奏団コンサートマスター
横浜弦楽四重奏団第1ヴァイオリン

ヴァイオリンレッスン

プロフィールはこちら

自己紹介ブログ1~11

 

こんにちわ

 

ヴァイオリンの小笠原伸子です

 

小笠原伸子プロフィール動画はこちら

 The world of Violinist Nobuko Ogasawara ヴァイオリニスト小笠原伸子は語る 人生・そして音楽 (youtube.com)

 

 曾祖母の実家、横山家の一族の庭園、今は辻家庭園に行ってきました

 

倫理を勉強するようになり

 

ご先祖様を大事にすることが大切なことと気づかされる日々

 

 

ちょうど義母の納骨があり、

 

夫の実家のある石川県に

 

行って来ましたニヤリ

 

 

 

能登地震の影響あり

 

金沢にホテルをとり

 

中能登町まて通いました

 

 

そんな中

 

ご先祖様のことが知りたくて

 

辻家庭園へも足を延ばしました

 

 

 

加賀藩の家老職にあったという横山家

 

曾祖母はそこの3男の子女として生まれ

 

お庭には鶴が舞い降りる

 

という環境で育ったらしいですが

 

母からは厳格な人だった

 

ということぐらいしか聞いていません

 

 

明治以後大正まで

 

横山家は

 

金沢の経済を支えるほどに事業を成功させたそうですが

 

その迎賓館の庭園の1部が

 

辻家庭園として残っており

 

100年の時を経て

 

公開されている、と分かり

 

ふと行ってみたくなり

 

訪れてみました

 

 

中心部だけが残っている

 

とのことでしたが

 

急斜面の山を利用して

 

滝があり

 

池があり

 

橋があり

 

素晴らしい設計と

 

美しさを備えた庭園です

 

 

 

結婚式場として

 

レストランとして

 

利用されているようで

 

 

時間があったら

 

 

ランチもしたかったと思いました

 

 

きめ細かいつくり

 

お手入れも行き届いていて

 

 

管理も大変なのだろうと想像します

 

 

高台にあるので

 

金沢の町を見下ろす

 

絶景が広がっています

 

 

 

迷路のようにつながる

 

山道をひっそりと歩いていると

 

心が静まります

 

 

滝の音に耳を澄ませます

 

 

池には鶴が降り立ったでしょうか・・・・

 

 

静けさと

 

落ち着いたしつらえの歩道

 

 

 

時を超えて

 

ご先祖様のことを想像してみました

 

 

滝も下まで行くことができます

 

 

 

思わぬところに宝物を見つけたような

 

そんな気持ちになりました

 

 

今まであまりご先祖様の事を考えたことはありませんでした

 

でも私たちをどこかで見守ってくれているのかと思うと

 

身近に感じられ

 

もっと知りたい

 

と思っています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小笠原伸子プロフィール動画はこちら

 The world of Violinist Nobuko Ogasawara ヴァイオリニスト小笠原伸子は語る 人生・そして音楽 (youtube.com)

 

 

サロンコンサートご案内はこちら

 

 

横浜バロック室内合奏団公式メールマガジン

小笠原伸子 (おがさわらのぶこ)横浜バロック室内合奏団 公式メールマガジン - リザスト (reservestock.jp)

横浜バロック室内合奏団youtubeチャンネル
横浜バロック室内合奏団 - YouTube

小笠原伸子youtubeチャンネル
小笠原伸子 - YouTube


 

 

 

おすすめのコンサート

横浜バロック室内合奏団定期演奏会

水曜サロンコンサート

小笠原伸子バッハ無伴奏全6曲演奏会

 

今日の最後までご覧いただき有難うございます

 

今日もどうぞ楽しい1日をお過ごしください

 

************

 

ライフワークはバッハの無伴奏全6曲を演奏し続けること

 

 

お友達・フォローをよろしくお願いいたします
💛Faceook💛Twitter 💛HP  MENUE  お問合せ 
💛おすすめのメールレター 横浜バロック室内合奏団メールマガジン 
 💛横浜バロック室内合奏団公式LINE