最近、「健康のために野菜ジュースでも飲むか🍅」と、真面目に朝のルーティンに取り入れたんですよ。
コンビニで毎日買うやつ。**“1日分の野菜!”**とか書いてあって、なんかカラダに良さそうじゃないですか。
で、数日後。
職場で事件が起きました。
💥なにこの臭気兵器
午前中の会議中、静まり返る会議室。
そのとき、ふと… 「ぷすっ」。
あ、やばい。
バレてない…よね?
…と思ったのも束の間。
みんなの顔が徐々に険しくなる。
空気が変わった。
いや、空気が変わりすぎた。
🥬犯人は「健康」だった
「最近何か食生活変えた?」って聞かれて思い出したんです。
そう、野菜ジュース。
健康意識高めたつもりが、
腸内発酵ブースト装置を起動してたらしい。
なんでも、野菜ジュースって食物繊維やオリゴ糖が多くて、
腸の中でガスを大量生産することがあるらしい。
つまり──
野菜を摂るほど、臭くなる。
これ、理不尽すぎません?🤣
💚健康か、空気か、それが問題だ
健康と引き換えに、空気を汚す男。
それが今の私です。
昼休みに外で風を感じながら思いました。
「俺が吸ってるのは新鮮な空気。
でも俺が出してるのは濃縮野菜の香り。」
🧠今日の教訓
健康と臭気は、紙一重。
野菜ジュースを飲む前に、会議スケジュールを確認せよ。

