職場や学校でよくいるタイプ。
「まあ、君ならどうする?」と、あえてこちらに考えさせる体で振ってくる人。
こちらは真剣に考え、知恵を絞り、数分かけてそれっぽい答えを返す。

──その瞬間。

「いや、全然ちがうんだよね」

と、最後にひっくり返してくる。


---

こちらの心境

1. 時間返して?
 せっかく頭をフル回転させたのに、即却下。脳内のCPU使用率、無駄に100%。


2. お前もう答え持ってただろ?
 「考えさせる」という演出、完全に茶番。たぶん最初から自分の意見を通す気満々。


3. 学級会の黒幕感
 「みんなで考えよう」と言いつつ、最後は「まあ先生的にはこうだと思うんだけどね」と結論を強引に持っていくタイプ。


最後に残るモヤモヤ

結局、こちらが考えたことは「発表会の練習台」。
しかもラストに「いや違う」でひっくり返されるから、
自分の意見が無駄だった感と、
相手のドヤ顔だけがしっかり残る。


---

まとめ

こういう人への対策はシンプル。
最初から「え、なんですか正解?」と逆に聞き返すこと。

考える前にひっくり返される未来を想像したら、
むしろ最短ルートで平穏を手に入れられるかもしれません。

あなたの周りにもいませんか?
「あえて考えさせる」という演出で、
最後に全部ひっくり返す人。

──いや、全然ちがうんだよね?