ライン連絡で送信されてきた写真

昭和レトロって分類?に経年を

思い知られつつも…



その写真は

自転車でした。



私が中学校通学に乗っていた自転車と

ほぼ同型。

45年くらい前



うちには兄の自転車しかなかった。

今でいえば

サイクリング車




当時

私は脚を後ろに蹴って

飛び乗ってました。

(今はできません)



中学校通学 途中に小学生とすれ違いました

私は小学生の悪ガキに

「女のくせに男の自転車に乗ってる」と

葉っぱや

砂をかけられてました。



それでも自転車通学は楽しかったぁ

中学校の裏門から

サァーと勝手に帰っちゃうことも

たびたびで。



休日は友人宅へ自転車をこいで行ったり

単にサイクリングの日もあったり


ママチャリには全く興味がなかった

ずっと男の自転車。


(子どもを生んでからは車かバイク)



中学生の頃は元気いっぱいだったなぁ。

小学生の時にかかった中耳炎が

やっと治って

療養期間を挽回するように

あちこち走りまわった中学生時代。



あの頃の私と

今の私が同じ人間だなんて。


なんで抗うつ剤をのんでいるのだろ

今の私。


中学生の頃の懐かしさと

元気だった自分を誇らしく思う気持ち


なんだかジーンと感じた。



自分を信じていいよねと思った

感じられて良かった。


良い過去が今と続いていると思った。



お読みいただきありがとうございます。