宮澤理恵@Macao | バークレーの書きたい放題!

宮澤理恵@Macao


 


宮澤理恵@Macao


 



(miya03.jpg)




ケイトー。。。 「宮澤理恵@Macao」というのはマカオに居た時の「宮沢りえ」さんということォ~?



(kato3.gif)


シルヴィーもタイトルからそう思う?


誰でも上のタイトルを見たら、そう思うでしょう。。。


宮沢りえさんは、たぶんマカオに行ったことはないと思うんだよ。


じゃあ、「宮澤理恵@Macao」というのは、どういうことなのよゥ?


あのねぇ~、実は、僕がマカオに居た時に宮沢りえさんを見たのですよ。


でも、宮沢りえさんはマカオに行ったことがないのでしょう!?


多分、行ったことがないと思うよ。


だったら、ケイトーがマカオで宮沢りえさんを見ることは不可能じゃない!


いや。。。 僕は実物の宮沢りえさんを見たと言っているわけじゃない。


つまり、マカオで宮沢りえさんの写真を見たの?


いや。。。 マカオの新聞に載った宮沢りえさんのあの有名なヌードを見たのですよ。


いつの話よ?


1991年の11月です。


どうしてまた20年以上も前の話を持ち出してきたのよ?


あのねぇ~、バンクーバー図書館で借りていた『暮らしの年表 流行語100年』を夕べ見ていたのですよ。



(lib30227.gif)



上の赤枠で囲んだ本?



そうです。 1991(平成3)年を見たら次のように書いてあった。



ヘア論争



(higuchi2.jpg)


1991(平成3)年2月、篠山紀信による樋口可南子のヘアヌード写真集『water fruit』画発売、11月には宮沢りえのヌード写真集『Santa Fe』が155万部を売り上げた。
これをきっかけに、陰毛が写っているものはわいせつか、写っていなければわいせつではないかなど、ヘア論争が盛んに行われた。



(miya11.jpg)


スポーツ


藤島部屋の貴花田と兄の若花田兄弟が人気。 若貴フィーバー起こる。


映画


『八月の狂詩曲』 黒澤明監督、村瀬幸子、吉岡秀隆
『息子』 山田洋次監督、三国連太郎、和久井映見
『羊たちの沈黙』 ジョナサン・デミ監督、ジョディ・フォスター、アンソニー・ホプキンス



『大地の子』 山崎豊子
『だから私は嫌われる』 ビートたけし


ヒット商品


もんじゃ焼き



(monja2.jpg)
 
(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)




193ページ 『暮らしの年表 流行語100年』
2011年5月19日 第1刷発行
発行所: 株式会社 講談社



つまり、この頃ケイトーはマカオに居たのォ~?



そうなのですよ。 僕は1991年の11月6日にバンクーバーから香港に向かった。 その後、9日にフェリーに乗ってマカオに行ったのです。



(macau01.gif)



1991年と言えば、まだ香港もマカオも中国に返還になる前ねぇ~ 。。。で、麻薬の取引のために香港とマカオに行ったのォ~?



やだなあああァ~。。。 誤解を招くような事を言わないでくださいよ。  僕はヤクに手を出した事はありません!


じゃあ、どうして香港とマカオに行ったのォ~?


僕のお客さんに、ご挨拶に立ち寄ったのですよ。


そのお客さんってぇ~、麻薬の密売をしている人なのォ~?


シルヴィー! んもおォ~。。。 誤解を招くような事を言わないでと言ってるでしょう! シルヴィーはどうして麻薬にこだわるのォ~?


だってぇ、香港、マカオと言えば、たいてい麻薬に関係あるじゃない?


それはシルヴィーの思い込みですよ。 僕はお客さんに、ご挨拶するために香港に立ち寄ったのですよ。


。。。で、そのお客さんというのは香港に住んでいる大金持ちなのォ~?


いや。。。 それほどの大金持ちではありません。 香港で宝石屋さんとブテックをやっているジャスミンさんという女性ですよ。 この人がマカオを案内してくれるというので僕はご好意に甘えたのですよ。


。。。で、マカオのどこへ行ったのォ~?



(macau26.gif)



ジャスミンさんは、まず「セント・ポール大聖堂」の跡地に連れて行ってくれたのです。



(macau09b.jpg)



これは有名なところね。 マカオと言えばたいてい、この天主堂のファサードがガイドブックやビデオに出てくるわよね。。。で、写真に写っている女性がジャスミンさんなのォ~?



その通りですよ。


この人がマジで香港で宝石屋さんとブテックをやっているケイトーのお客さんなのォ~? 。。。 香港でナンパしてマカオへ連れて行って、ケイトーはこの女性をサーカスへ売り飛ばそうとしたのじゃないのォ~?


シルヴィー!。。。 誤解を招くようなことを言わないでと言ってるでしょう!? んもおォ~! 売り飛ばされそうな女性ならニコニコ笑って写真に写らないでしょう!


。。。で、 「セント・ポール大聖堂」からどこへ行ったのォ~?


セナド広場へ行ってジャスミンさんの写真を撮ったのですよ。



(macau22b.jpg)



チャイナドレスがいいわねぇ~。。。



写真と撮ったら腹が減ってきたので近くのポルトガル・レストランで昼食を取った。 その後で、今度は「モンテの砦」へ行ったのです。



(macau24b.jpg)



あらっ。。。 ナンパしたにしては、いい女の子をつかまえたじゃない?



シルヴィー! 何度言ったら分かるのォ~? ナンパしたんじゃなくて、ジャスミンさんは香港で宝石屋さんとブテックをやっている僕のお客さんなのですよ。


女性経営者にしては、ちょっと若すぎるんじゃない?。。。んで、宮沢りえさんはいつ出てくるのよ?


あのねぇ~、この大砲の群れを見てからジャスミンさんは、僕が歴史に興味を持っていると言ったら「マカオ博物館」に連れて行ってくれたのですよ。



(macau25c.gif)



この上の背景に写っているのが、その博物館なのォ~?



そうです。


それにしても写真を撮る時にジャスミンさんは、どうしていつも同じポーズをとるのォ~?


ジャスミンさんが気に入っているポーズだからですよ。 そのような個人的な好き嫌いはどうでもいいのですよ。 シルヴィーは宮沢りえさんがどのようにして現れたかを知りたいのでしょう?


そうよ。。。 いったいどこでケイトーは宮沢りえさんを見たのよ。


上の写真の向かって右側にあるベンチに注目してください。


ごく当たり前の、何の変哲(へんてつ)もないベンチじゃない!


ところが、上の写真ではベンチの上に何も写ってないけど、この写真を撮る前に僕とジャスミンさんは、このベンチに並んで腰掛けていたのですよ。


それで二人は愛を囁(ささや)き合ったと言いたいのォ~?


シルヴィー! 。。。誤解を招くような事は言わないでと言ったばかりでしょう! んもおォ~! ジャスミンさんは僕のお客さんなのですよ。 ナンパしたミーハーじゃないんですよう。 んもおォ~。。。!


。。。で、ベンチで何をしたのよ?


別にエッチな事をしたわけじゃないのですよ。 あのねぇ~、僕がベンチに座ろうとすると、その上に誰かが読んで置きっ放しにした『澳門日報』という新聞が散らかっていたのです。


つまり、その新聞に宮沢りえさんの写真が載っていたと言いたいのォ~?


その通りですよ。



(miya21.jpg)



あらっ。。。 ケイトーはその時拾った新聞を大切に保存しておいたのォ~?



そうですよ。 いつか役に立つ時が来るのではないかと、僕は大事にしまっておいたのですよ。


信じられないわァ。


信じてくださいよ。 急にこの上の新聞をでっち上げるといっても、そう簡単にはできないのですよ。 オリジナルの新聞があったからこそ、こうしてコラージュして再現したのですよ。


。。。で、上の写真を見たジャスミンさんは、いったいどのような反応を示したのォ~?


「あらっ。。。 デンマンさんは、このような女性が趣味なのォ~? あたし、今夜、デンマンさんにヌードで写真を撮ってもらおうかしら?」


ジャスミンさんはマジで、そう言ったのォ~?


言うはずないじゃありませんかア! (爆笑)


だったら、誤解を招くような事を言わないでちょうだいよゥ! んもおォ~。。。!


シルヴィーが麻薬の密売だとか言ったから、そのお返しですよ。 うしししし。。。


でも、それは可笑しいと思うわ。


何が可笑しいのですか?


ケイトーは11月9日にマカオの「モンテの砦」の博物館の近くで、ベンチの上に散らかっていた『澳門日報』を見つけ、その中の写真に宮沢りえさんが写っていたと言ったわねぇ~?


その通りですよ。


私がさっき調べてみたら『Santa Fe』(サンタフェ)という写真集は、1991年(平成3年)11月13日に朝日出版社から発売されたのよ。 撮影は篠山紀信さんで、発売当時の宮沢りえさんは18歳であったけれど、撮影時点では17歳であったという噂なのよ。



(miya10.jpg)



さっき調べたと言ったけれど、シルヴィーには調べた様子はなかったけど。。。



ウィキペディアを見たのよ。 すぐに調べはつくのよゥ。


つまり、写真集は11月13日に発売になったので11月9日の新聞に宮沢りえさんの写真が載るはずがないとシルヴィーは言いたいのォ~?


そうよ。。。 時間的に辻褄(つじつま)が合わないじゃないのォ~!


あのねぇ~、一般の人たちには11月13日に発売になったけど、マスコミの担当者には前もって『Santa Fe』は発送されていたのですよ。


マジで。。。?


とにかく僕が11月9日にマカオの『澳門日報』で宮沢りえさんのヌード写真を見たというのは間違いのない事実なのです。


公式発売の4日も前に、マカオの新聞に載るかしら?


あのねぇ~、『Santa Fe』写真集は155万部のベストセラーとなったのですよ。 日本における芸能人写真集の売上部数としては未だに破られていない記録です。 シルヴィーは、どうしてだと思いますか?


写真集に関連して何か小細工でもやらかした人たちが居たとでも言うのォ~?


その通りですよ。 日本から香港、マカオに、この写真集が大量に流れた。 そう考えれば、この記録も納得がゆきますよ。


つまり、ケイトーは知らない素振りを見せながら、この件に関係したのねぇ~!?


やだなあああァ~。。。 僕は麻薬の密売にも、写真集の密売にもかかわってませんてばあああァ~!




初出: 2013年2月28日



(laugh16.gif)



【ジューンの独り言】



(bare02b.gif)


ですってぇ~。。。
宮沢りえさんは日本人の母親と、オランダ人の父親を持つハーフとして1973(昭和48)年に生まれました。
11歳の頃にモデルとしてデビューし、程なくして雑誌 『週刊セブンティーン』の表紙モデルとなります。
1987(昭和62)年にCM『三井のリハウス』の初代リハウスガール“白鳥麗子”役を務めて注目を集め、トップアイドルの一人になったのでした。


同時期から活躍していた後藤久美子さんとは、同学年でもあり仲が良かったそうです。
10代の頃には、ふんどしカレンダーやヘアヌード写真集などの奇抜な話題作り、そしてマネージャーを務めていた母親(通称・りえママ)の存在とで注目されました。
婚約や婚約解消、また男性との交際、さらに拒食症の噂など、芸能マスコミからのバッシング報道が相次ぎ、アメリカサンディエゴへの移住を発表するなど、一時期は芸能活動休止状態でした。


でも、激痩せから回復して来たと見られる頃から徐々に芸能活動を再開しました。
2002年(平成14年)の『たそがれ清兵衛』で落ち着いた演技を見せ、映画の成功以降は、女優としての活動の幅が広がり、本格派女優としての評価が定着しつつあります。



(miya08.jpg)


ところで、シルヴィーさんの事をもっと知りたかったら次の記事を読んでくださいね。




『国際感覚ダントツ(2012年11月11日)』


『国際化できてる?(2012年11月19日)』


『国際化とアクセスアップ(2012年11月23日)』


『国際化とツイッターと国際語(2012年11月27日)』


『お百度参りも国際化(2012年12月1日)』


『期待される人間像(2012年12月13日)』


『角さんと原発と天罰(2013年1月5日)』


『真紀子落選(2013年1月14日)』


『野火(2013年1月18日)』


『タイタニックと国際化(2013年2月1日)』


とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。バーィ。



(hand.gif)



(surfing9.gif)


ィ~ハァ~♪~!


メチャ面白い、


ためになる関連記事



ジューンさんの熟女下着
(30june.jpg)


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』


■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人
(godiva05.jpg)


■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』


■ 『今すぐに役立つホットな情報』


『タイタニック@スリランカ』


『蜂@泣きっ面』


『外人が知っている美しい日本』


『腰使い 熟女』


『熟女の下着姿』


『腰を使う熟女』


『ブログランキング』


『曇ってきた@英語』


『出会い系より腰を使う熟女』


『ブリスベンの従妹』


『アヒルが行く』


『英語ペラペラ勉強法』


『ブラウザとOS』


『二千二夜物語』


『大晦日のおばさんパンツ』


『下着の人類学』


『万夜一夜@ロンドン』


『ヒトラーとトランプ』




(rengfire.jpg)



(byebye.gif)