WR250R(青)フロントブレーキメンテ&ホイール交換! | バルとCB1300SBとWR250Xとトリシティ300とトゥデイAF61とS660

バルとCB1300SBとWR250Xとトリシティ300とトゥデイAF61とS660

主にバイクとパソコン/スマホ修理に関するブログです。(*´∀`*)

【12月16日の出来事】

 
はい、どうも!
 
今週はフロントに着手しますよ~
 
イメージ 1
2台のフロントアップにはメンテスタンド2台が必要ですが、
他車種でも使えるように秘密兵器を入手。
 
イメージ 2
 
ジャーン!メンテジャッキをヤフオクで買いました。(2,500円ほど)
1.1tまで大丈夫らしい。アームは取り外し出来ますし、
幅を変えればどんな車種もOK(*´∀`*)
 
イメージ 3
 
(青)はこちらのジャッキでアップします。
フレームの前側でアップすればフロントだけアップできますね~。
多少揺らしてもガッチリ自立で安心ですね~
 
イメージ 8
 
ちゃちゃっと二台分外して、キャリパーのメンテ始めます。
 
イメージ 4
 
ピストンはメッキタイプじゃない黒いタイプですね~
汚れていますがメンテがしてあり段差はありません。
 
中性洗剤で洗い、軽くペーパーかけて、パツクリで洗い、
各部グリスアップ。
 
イメージ 5
 
足つき性を高めるためか、フォークが突き出してましたので…
 
イメージ 6
 
ノーマルに戻しておきます。
 
イメージ 7
 
アクスルシャフトもグリスアップして組みます。
 
イメージ 9
 
続いてはリアナンバーステー(青)をフェンダーレス(白)に交換です。
 
イメージ 11
 
配線がめちゃめちゃでした。電源にオス端子が使われていて危険!
(青)は元々フェンダレスでヤフオクに出すときに、
ノーマルに戻したんでしょうな~
+配線をメス端子に直します~。
 
イメージ 10
 
(白)もフェンダーレスで配線が短くカットしてあったので、
少し延長し長くします~~。
 
イメージ 12
 
はい!完成です!
 
イメージ 13
 
さあ、次回は登録ですね!
お正月休みに走れるように、年内に登録しよっと!(*´∀`*)