ニュース | スペイン バルセロナの観光・個人ガイド

スペイン バルセロナの観光・個人ガイド

バルセロナを中心にスペイン全土の観光・個人ガイドや取材や研修のコーディネートを現地在住の日本人としてお手伝いいたします。

2009年1月2日
仕事初め兼、初詣ということで
モンセラートにいってきました。
あいにくの天気ではあったものの、ちょうどミサが行われていて
素晴らしい聖歌を聴くことができました。

2008年9月23日
当日、私に代わってガイドをした者から
カタルーニャ音楽堂の中は本当に素晴らしいとの
報告をききました。見学代が10ユーロで事前予約が必須
さらに会場内はカメラ撮影も厳しいらしいです
それでも一見の価値ありだそうです。↓

http://wwww.palaumusica.org/index.jsp?seccion=245

2008年9月19~21日
日本の某サーキット場を経営する社長をご案内させていただく
形で初めてスペインF1グランプリの会場となっている
カタルーニャサーキットにいってきました。
当日、F3の予選が行われていて、セキュリティの甘さと
社長の行動力によってズカズカとパスもなしに
ピットの中にまで入っていくことができました。

2008年8月12日
8月9~10日に柏レイソルユースの保護者の方のガイドを
させていただきました。ヨーロッパの強豪をなぎ倒していく
日本の高校生にただひたすら感動しました。その模様は
下記のブログで↓

http://ameblo.jp/futbol/entry-10126305376.html

2008年5月10日
以前、ガイドさせていただいた方から、ブログでその模様を
ご紹介いただきました。

http://ameblo.jp/beni-trip-happy/entry-10094723543.html


2008年3月30日
昨日、日本で家族旅行に来られた方をガイドさせていただきましたが
そこで初めてカンプノウスタジアムのバルセロナツアーをみてきました。
ちょうどトップチームが遠征中ということもあったのかもしれませんが
アウェイチーム用のロッカールームや審判・選手の入場口、VIP席
記者席、記者会見場など、見ごたえのあるツアーでした。
特にロッカールームや選手入場口を通りながら
ここを中村俊輔が通ったんだよなぁと感慨深く思っちゃいましたね。
料金は17ユーロ(約2700円)ですが一見の価値があると思いました。

2008年3月4日
今週、FCバルセロナとセルティックの
チャンピオンズリーグの試合があります
セルティックパークで戦いますね。
誰が見るのかわからないですけど
スペインではセルティックの試合が見れて
中村俊輔は実は良く知られてます。
セルティックの応援をバルセロナ市内の
アイリッシュパブでやろうかなと計画中ですね。