日本リンパ協会 池田ことみです。

 

 

私は新幹線など電車で移動する機会が多いのですが、

車窓からの眺めで季節を感じます。

 

今は本当に秋の風情で、

黄色のセイタカアワダチソウをよく見かけます。

 

ところで、「秋は肺を整える季節」で

あるということが云われていますがきいたことはありますか?

 

 

 

東洋医学の考え方ですが

“肺”は、悲しみや憂いの感情を担当していると考えられています。

 

だから、

秋は悲しみ、憂い

といった感情が、いつも以上に刺激されやすい時期なのです。

 

 

  

特に肺が弱い人は、

秋には一層この感情が強く出現しやすく

落ち込みやすく鬱にもなりやすいのです。

 

 

それと、肺は皮膚とつながっていて、

肺の乾燥は皮膚の乾燥にもつながる可能性があるためです。

 

秋の乾燥対策としては「肺を潤す」ということが肝心で、

そのためには白い食べ物がいいといわれています。

 

(リンパケア的には白いものは身体を冷やす色ですが)

 

 

例えば、梨の栄養は肺に潤いを与えてくれるのでお勧めです。

ただし、体温が低い方は多食しないように氣を付けましょう。

 

他には、白きくらげ、白菜、大根、ネギ、白ゴマなどが

潤いをもたらすものと言われています。

 

 

また、秋は乾燥によって鼻や口・肌が乾燥しやすくなります。

だから乾燥をふせぐために、オイルやジェルなどで

スキンケアは必須ですね。

 

お勧めのリンパケアを次回お伝えします♪

 

 

※記事は著作権があり、無断転載不可です。

 

 

ベルあなたのリンパの流れチエックベル
ラブラブ今なら無料プレゼント↓ラブラブ

 

今なら無料!!
    

ベルリンパで-7歳若返リ 池田ことみ無料メールマガジンベル