[「水分をたくさん摂りましょう」は正解でしょうか?]

「水はけのよい体にするため、水分はマメに摂りましょう。」という文章を目にしました。
しかもこれは、リンパの流れをよくするために○○をしましょう、という内容の本で、
筆者の方は「私は毎日2リットル以上飲んでリンパの流れをよくしています。」と書い
てあります。
けっこうそういう文章をよくお見かけします。


先日行った美容室では、ウオーターサーバーが置いてあり
「お水を飲むとリンパの流れがよくなるそうですよ。」
と、書かれていました。

.
「お水はたくさん飲んだほうがいいので無理して飲んでいる。」

「1日2リットル飲んだほうがいいですよね?」
と、おっしゃる方は本当に多いのです。


リンパで美とケンコウ


余分な水分は静脈やリンパの働きによって回収されて
後は腎臓に行き排泄されます。

でも、水分の摂取量が多すぎて腎臓で処理しきれない場合、
水分は血管外に漏れ出て皮下組織に溜まってしまいます
脳はそれを感知できませんし、血管の中の水分も増えて
水は戻りにくくなり,リンパの流れは悪くなります。

わゆる、むくみやすくなります。(皮膚のすぐ下に浅いリンパ管があるので、
むくみによって肌が白く見えて綺麗になったと思ったりする場合もあります。)


先日お会いした方は、どこかの治療院で
「体調がわるいのは水分が足りないから。もっと摂りなさい」

と言われてその通りにすればするほど、ますます体調がわるくなる、

いう趣旨のおはなしをされていましたが、どうみても浮腫がひどかったです。

水分は取らなすぎも摂り過ぎもよくありませんし、

スーパーモデルが1日2リットル飲んでいるからといって、

運動量や仕事量、体型は個人差があるので
かならずしも参考になるとは限りません。


リンパで美とケンコウ


水分は飲みたければ飲む。ペットボトル
喉が渇いていないのに無理して
飲まないのがベストだと思います。音譜
リンパで美とケンコウ

正しい健康知識は大事ですよね。

シンポジウム 
「「リンパで-7歳若返る!?免疫力アップの秘密」
http://bit.ly/19ztbQX