もう11月も半ばすぎたのに

なんかまだそんなに寒くない というか

朝晩はさすがに冷えますが

昼間はまだそうでもない感じですね...............

冬生まれだからか 四季では冬が一番好きですが

去年の冬の激寒とか あんなんはムリ.....................( ;∀;)

あ~ でもかといって

灼熱の太陽がギラギラの夏も さらに苦手.....................

一年中 秋ならいいのに.............................💦

ちなみに 春は 虫が蠢きだす時季なので

個人的には大嫌い.................

と 身勝手な助手です真顔

 

 

 

 

先日

タイ料理が食べたい!と言いだした相方に合わせて 

ネットで近くの店を探し

平野にあったので行ってみたのですが

結局ちゃんと見つけられず

「じゃあ沖縄料理!」 と言うので

以前お客様に教えてもらった

湯里にある

「沖縄料理 八重山(ヤイマ)」さんに 行ってきました!

 

 

表から見た感じでは カウンターだけなのかな?と思ってましたが

奥にもお座敷があるようです

 

で 早速注文~割り箸

先付 お魚の天ぷらですが

めちゃウマ~!

これは絶対 このお店は美味しい! と確信。

ちなみに バヤリースは持ち込みじゃないですよ

「マンゴージュース」って注文したら

コップとバヤリースが出てきました(笑)

 

 

しまらっきょう

ほんとは 天ぷらを頼んだのですが

女将さんが

「今のしまらっきょうは小さいから そのままの方がいいよ!」

って仰って下さったので そのままのを注文!

すごいピリッと辛いんですが(←個人的感想)

でもそれがクセになる感じで 甘口のお酒のアテにしたい!(←個人的意見)

 

 

ジーマーミ豆腐

「豆腐」だけど 大豆加工品じゃなくて 落花生なんですね~

ほんのり甘くて もちもち食感ラブラブ

スイーツにしてもいい感じです

これも美味しいラブラブ!

 

 

王道の「ゴーヤチャンプルー」

ゴーヤが美味しいのはもちろん

スパムも大好き~

ゴーヤがたっぷりだけど 薄くスライスしているので

苦味はほとんど感じなくて 食べやすいし美味しい~

 

と ここまでは パーフェクトなお味ですラブ

 

 

アグー豚の炒め物

アグーとは 沖縄の黒豚のようです

ネギとかレタスとか野菜たちをくるんで食べると

めちゃめちゃGoooo~グッド!

 

 

 

と ここで気になったことが。

ワタシたち カウンター席に座っていたのですが

目の前に 

お寿司屋さんでよく見かける 

魚の切り身がずらっと並んだ あの「ショーケース」があるのですが

(実はヤイマさん 刺身とかお寿司もあるんです)

そこに↓

「きゅうりを抱いたエビ」が。

これ エビに何かの効果があるのでしょうか

曲がっていくのを防ぐとか.........................?

聞きたかったけど 店主さんめちゃめちゃ忙しそうだったので

聞けませんでした

 

 

 

 

メニューに戻って

 

「沖縄風焼きめし」

これが一番好きかも!っていうぐらい絶品キラキラ

中華屋さんで出てくる焼きめしとかとは 何かが違う?!

しっかりした味付けなのに まろやかさも感じる

注文した物の最後に 間をあけて出てきたので 

「アカン 満腹信号が来てる 食べられるかな.................」

って心配でしたが

全然一人でも平らげられそうなくらい 美味しい!

なんやろ~この味付け。

 

他のお客さんが頼んでた

「そうめんチャンプルー」なるものも

普通に売っているそうめんの太さでなくて

焼きそば級の太さ。

でもめちゃ美味しそうでしたよだれ

次行く時は あれを頼む予定(笑)

 

 

お店の真隣にコインパーキングもあるので

便利です

でも メニュー的にはやはり

お酒を飲みたいところ。

この時は 出かけたついでで

車で行ったので アルコールはダメでしたが

近いので今度はぜひ歩いて行って

オリオンビールを飲みながら 頂きたいです!

あ~ ほんと美味しかった~ウインク

そそ これからの季節に

お鍋メニューもありましたよ~!