お疲れ様です。
#静岡県吉田町 の #理容店 #炭酸泉シャンプー #アイロンパーマ
 #複合洗浄消毒システム の理容白石 店主 白石俊之です。
朝から強い雨が続きました。
小学生達が傘を差し健気だな、と感じました。
事前に午後からの予約を受けていた方が
雨による予定変更で朝一番にいらっしゃいました。
じいじ達も色々忙しそうです。
明日の予約枠は8席の空きです。

明日と言えば、公式LINEへご登録の方限定の
恒例イベントをスタートさせます。
朝の発信をお待ち下さい。
かれこれ2年続けていますが
楽しみにして下さる方が意外と多かったです。
まだの方は公式LINEを友達追加してご参加下さい。

日中は店の前を走る県道が雨水で溢れ返り
車の水飛沫も凄かったです。
歩行者が歩いている時だけは配慮をお願いしますね。
そろそろ舗装の傷みが酷くなっています。
納税しているんだから整備をお願いしますね!

雨で気温が上がらない中
店内のエアコンの温度設定に苦慮しています。
涼しさの好みは人それぞれ。
中にはエアコンの冷気が苦手な方もいらっしゃいます。
先代もそれが嫌いで体に直接冷気が来ないように
吹き出し口の細工をしていましたね。

私は常に立って作業をしていますので
エアコンの温度に慣れてしまい
少し汗ばむ程度の温度を目安に設定しています。
ただ、今回のように外気温が低い場合には
カットケープを掛けている時は良いのですが
シェービングケープに掛け替えた時に寒さを感じる、と
訴える方がいらっしゃいました。

基本マンツーマンサービスですので
店内の温度についても店主に遠慮せず
暑い、とか寒い、とお申し出下さい。
私が快適というのではなく
おなじみさんが快適なのが第一ですから。

サーキュレーターを2台稼働していまして
以前よりも冷気が柔らかく当たる感覚がします。
電気料の値上げもありますので
冷房効率の向上も図っております。
盛夏にはカットケープ内へと風を送れるよう
設備を整えていますよ。

さて、全国理容連合会では本年5月。
地球温暖化防止対策として
クールシェアの推進を行うこととなりました。
バーバーサロンクールシェアの心得という事で
1、熱中症予防のため、理容店内の涼しい場所へ案内し休憩を促す
2、水分の補給(当店は喫茶スペース”利休”に無料の水を設置しています)
3、それぞれの症状に合わせて、本人意思による連絡の補助
を理容白石として行うこととしました。

子ども・高齢者の熱中症防止サロンとして
暑い期間中、活動をして参ります。

★理容白石公式ホームページ
https://riyo-shiraishi.jp/
 

★理容白石店主のブログ(毎日更新しています)
https://riyo-shiraishi.jp/74288/%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0/

★理容白石LINE公式アカウント 友達募集中です
https://lin.ee/PhlUQ01y
 

★理容白石をGoogleマップで確認↓
https://maps.app.goo.gl/JjGxWq72vXg6gnGu8

★Instagramやってます!お気軽にフォロー下さい
https://instagram.com/riyosira1871/

★〈理容白石 店主 白石俊之〉X(旧ツイッター)
https://twitter.com/riyosira1871

★理容白石公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC6OPzo33bQVEYYwX6fDlfBA

★Facebookでもお友達になって下さい!
https://www.facebook.com/toshiyukishiraishi
(申請前にメッセージいただけると嬉しいです)

★定休日に駐車場を有料でお貸ししています
https://toku-p.earth-car.com/parking-detail/310000456