お疲れ様です。
#静岡県吉田町 の #理容店 #炭酸泉シャンプー #アイロンパーマ #複合洗浄消毒システム 
の理容白石 店主 白石俊之です。
早朝の風は強く冷たかったです。
日中との寒暖差に留意したいところです。
私は思い掛け布団が好きなんですけど
この天候だと心地良くてグッスリ寝られます。
明日の予約枠は4席の空きです。

19日(日)から21日(火)は
世間様とずらしたGW休暇。
喧騒が和らぎ出掛けやすいのは嬉しいです。
実は来年から月火連休を増やそうと考えています。
そして3連休は無くなります。
覚えやすくて良いのではないでしょうか?

先日の事。
ヘアトニックを買い続けて下さっている
おなじみさんから質問をいただいたので
今回はそれについてお答えするブログです。
髪がフサフサされている方は読み飛ばしても大丈夫かな(笑)

ご質問はヘアトニックを付ける回数についてでした。
全理連ヘア・カウンセラー資格を持つ白石がお答えしますね。
多くの方は寝る前の入浴後に付けていると思います。
洗髪し終えて清潔な頭皮へ揉み込むように付けましょう。
その後、髪をしっかり乾かすと寝癖が付きにくくなるばかりか
枕に雑菌が繁殖しにくくなり頭皮環境が守られます。

さらに抜け毛や薄毛が気になり出している方は
朝起きた時に地肌へとヘアトニックを付けたいですね。
それをすることで日中の活動で太陽から地肌を保護し
頭皮の乾燥を軽減する働きがあります。
朝のひと時にヘアトニックとヘッドマッサージをして
リフレッシュした気分で仕事へ向かえます。
なので朝晩2回の塗布がおすすめです。

 

 

散髪の仕上げに毎回おなじみさんへは
当店でお勧めするヘアトニックを塗布し
ヘッドマッサージをさせていただいてます。
そのマッサージ法は頭皮のツボを刺激し
かつ、結構を促進する作用を持っています。
私がして差し上げているやり方を思い出しながらやってみて下さいね。

お勧めのマッサージ方法は
耳の上の地肌を天頂に向かって
押し上げるように動かすこと。
ここは頭皮の血行が良くなるポイントです。
気持ちいいな、と感じる強さでゆっくりジックリ。

ヘアトニックの有効成分を押し込むイメージで
マッサージしてあげると効果が高いです。
塗布して擦る方もいらっしゃいますが
揉む方が地肌に浸透しやすいと期待されます。

私は押し売りが好きではありません。
ご興味があったり質問を受けた際に
お答えする程度としています。
ただ、使っているヘアトニックには自信があります。
お買い上げいただくとリピート下さるのが証拠。

さらに当店では継続して頂きやすいように
空容器をご持参いただくと詰め替えサービスを行なっています。
容器代を抜いた代金をいただきます。
容器がゴミになりませんからエコですしね。
詰め替えサイズもご用意出来ますのでご用命下さい。

薄毛予防や頭皮保全にも意義があります。
薄毛遺伝を気にしている方は早めの習慣化を。
薄くなってしまった方(笑)は現状維持、保毛しましょう。

今やツルッパゲの私。
薄毛に悩んだり対策を模索した時期もありましたので
悩みや不安は痛いほど分かります。
自分の体はこの世に二つとありません。
大切に丁寧に優しく扱いましょう。

★理容白石公式ホームページ

 

 

★理容白石店主のブログ(毎日更新しています)

 

 

★理容白石LINE公式アカウント 友達募集中です

 

 


★理容白石をGoogleマップで確認↓

 

 

★Amebloやってます!毎日更新中♪

 

 

★Instagramやってます!お気軽にフォロー下さい。

 

 

 

 

★〈理容白石 店主 白石俊之〉X(旧ツイッター)

 

 

★Facebookでもお友達になって下さい!

 

 

(申請前にメッセージいただけると嬉しいです)