お疲れ様です。
#静岡県吉田町 の #理容店 #炭酸泉シャンプー #アイロンパーマ #複合洗浄消毒システム 
の理容白石 店主 白石俊之です。
県東部から関東方面は雪の影響で
交通にかなりの影響が出たようです。
朝からの雨もしばらくは残りましたが
夕焼けが見られてホッとしました。
明日から通常営業、予約残は7席です。

昨日も「いつもの」起床。
最近はもっぱら万一への備えについて
色々と情報収集をしています。
無理のない範囲内で少しづつ
こっそりと備えを進めてゆきます。
お父さん、なんでやってなかったの!って言わないようにね。

午前は不動産屋さんと打ち合わせ。
現状の再確認、排水の点検、境界の確認。
最終的な方向性についても話し合い
本格的に交渉に入っていただくことにしました。
買いたい方が居るうちに進展させ
早く肩の荷を下ろしたいところです。
まあ、細かな問題が色々とあるんですよ(汗)

妻の納品に付き合うついでに
久しぶりに家族でモスバーガーランチを。
他人の気配いっぱいのイートインは避け
駐車場の車内でパクつきましたよ。
ワークマンも行きたかったんですが
今日は定休日ということで断念。

スマホをいじりながらウトウト過ごし
夕食の惣菜を買うついでにホームセンターへ。
単独行動だと好きな場所をゆっくり見れます。
万一への備えに向けて店内を巡りながら
妄想を頭の中にイメージします。

朝散歩のウエアを物色してみたり
キャンプグッズコーナーも視察。
すると欲しかったマイクロトーチが!!

 

 

ガスボンベで補充するタイプなので
専用品も一緒にお買い上げ。
スライド式のトーチもありましたが
それは後日買うことにします。
マイクロトーチはバッグのカラビナへ装着。
出掛けた際に何かあった場合にも対応。

スライドトーチは墓参りの時に
線香へ火を点けるのにも重宝しそう。
一気に買い揃えると妻の渋い顔が浮かびますので
少しづつこっそりとね(笑)

 

 

理容師の仕事も災害有事には強いです。
そして欠かせない業種でもあります。
道具さえなんとかなれば青空散髪も。
万一を想定した仕事面の用意も
断捨離、整理整頓と同時に進めてゆきます。

やることいっぱいだ(笑)