2日の雨降り出すの早いねん! | 水の星へ愛をこめて

水の星へ愛をこめて

釣りだったり、アクアリウムだったり、猫だったりのブログです

 

 

 

天気予報を見てみると9時くらいから雨が降り出しそうだったのだが

それまで勝負で琵琶湖へ行く!

 

 

 

 

 

暗い内は巻き物であちこちチェックしていったのだが

乗らないアタリが3回ほど

 

意外と良い感じなのか? (*・ω・*)

 

 

 

 

 

そして夜明けだよ

期待したボイルは全く起こらなかったのだが

キャロで沖を探っていくと

 

 

 

 

 

キタワヨ

サイズは小さいがポテポテに肥えた良い魚 (*´ω`*)

 

 

 

 

 

具はもちろんヘアリーホッグの旧マテリアル

どうでも良いがこのヘアリーホッグ、いつから使ってるんだろ?

表面はボロけてはいるのだが、全然身切れする気配がないよ。

 

 

 

 

 

それから30分後

上の魚が出たのと同じエリアでスーッと持って行くアタリが出て

アワせた瞬間ロッドが止まる!!

 

 

 

 

 

ポンピングで水面まで持ってこようとするのだが、なかなか浮いてこさせる事が出来ず

 

ようやく水面まで浮上させて、エラ洗いした魚体を確認するとボッテボテの楽勝でUP後半サイズ!

(人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆゚

 

 

 

 

 

「雨が降り出す前に良い仕事が出来た!」と喜びながら寄せてきたのだが

そこでもう一発強烈な突っ込み!!

 

 

 

 

 

そして

全俺が泣いた ・°・(ノД`)・°・

 

 

完全にこの時期の北の魚のパワーを舐めてました

口にフックを残してしまってバスさん本当にごめんなさい。

 

 

 

 

 

その後、9時どころか7時くらいから雨が降り出し

 

8時くらいにはカッパの袖から入った雨水で下に着ていたパーカーが非常に気持ち悪い状態になったので

 

某浜で頑張るリーダーに挨拶しに行ってぶひぶひ撤収。