ハナヘナ ヘナ は ナチュラル な オレンジ色。 | 嗚呼~爽快♪BARBER 店主のアメブロ 

嗚呼~爽快♪BARBER 店主のアメブロ 

仙台市青葉区愛子にある
BARBER SHOP TENDER'S.
(バーバーショップ テンダース)
店主の日記みたいですよ。




以前まで利用されてた美容室で白髪が黒く染まるヘナをされてたKさん。

黒く染まるヘナは染料が入っているので、黒く染まりますが、天然のヘナで黒く染まることは絶対にありません。

その事実を知って

やっぱりナチュラルなヘナで染めていきたい!

との理由から御来店。


{2947CDCD-1634-4DDA-AAD5-C42CE2323AA3:01}
Kさん初めてのご来店時。

根元2cmくらいが新生毛。それ以外は黒く染まるヘナで染められていたので、白髪の部分が黒く染まっていました。



{BA3FD160-8F2F-4B11-A86E-C37D0990CC42:01}


Kさんは黒く染まるヘナでも幸いにも酷いアレルギー症状は出なかった様ですが、白髪部分にしっかりと乗せないと染まらないヘナ。

その黒くなるヘナで刺激を感じたときに、

やっぱり自然な素材のハナヘナで今後は染めていきたいと思ったそうです。


で、全体にハナヘナ ナチュラル。
{FCF40ABF-FA32-4940-9259-67B5F1677F94:01}
ゆる~くウネるクセのある毛質のKさん。

毛先はストレート矯正などもされていたので、傷んだ毛先のダメージホールにヘナの成分が入り込み、髪を少し補強してくれる効果もあります。

で、お次はインディゴで根元にリタッチ塗布。

ヘナのオレンジの色味にインディゴブルーを乗せます。
{A6ECF681-8735-4F5E-ACF6-65170B43C7F6:01}
インディゴはアルカリ性の性質状、少し刺激を感じる方もいらっしゃいます。

ので、

ハナヘナシリーズも初めての方や、肌の弱い方にはヘアカラー同様にパッチテストをお勧め致します。

{57F8F2ED-E74B-45C6-A0FC-C4DF74C6BD54:01}
まったりと過ごして頂き♪

インディゴ後。
{B16E847E-D621-4EFE-A864-0B57AC71FA73:01}
しっかりと水にさらすような感覚で流してあげると、オレンジ味が消されてブラウンに。(緑っぽくなる方も後々ブラウンに。天然の素材なので個人差あります)

ナチュラル&インディゴ後。
{9407440B-7B91-4502-9A81-FE6D0FADDDA5:01}
仕上げは素髪には欠かせないDO-Sシャンプー&トリートメントで♪

Kさんご本人も、
今までのヘナの後とは全然違う~♪

と、手触りの違いを実感してもらえてました。

~1カ月後。

で、2度目のヘナの前に
{1D53D2A9-D4F6-48CB-90BA-A41C2858B5C7:01}
やっぱりストレート矯正もしたい~とのコトでしたので、
カット後、酸性ストレート矯正でナチュラルに仕上げます。


After
{3642C548-A3CC-48A5-8769-6EBE5D225AB3:01}
毛先の収まりも良く手触りも柔らかくなりました♪


その後、2回目のハナヘナ。
{DAD7BE49-19B2-455A-AB70-090FD4C19701:01}

Kさんがハナヘナのオレンジ色が少し気になるんです。
ただ、ゆっくりとダブルヘナでインディゴを染める時間も、中々取れない。

とのコトでしたので、見えて気になるポイントの分け目と生え際だけにインディゴを自分で塗布する方法をご提案。とりあえず、簡単にオレンジの色味を抑えられます。


~ 3回目 ~
{F10E6AFA-E252-4F95-96EC-48ECBD7BDC4F:01}
{D36B6FAE-35DE-4EF3-ACD4-4553353A1409:01}
途中でストレートを施したのもあるかとは思いますが、ハナヘナを3度続けられることでの自然なツヤと収まりを感じて頂けてきたようです♪


~ ハナヘナ4回目 ~

{BD10E594-23D1-4855-8CCB-657AD595AEA3:01}

{EAB0C839-7B53-4129-8058-0C26624BDF01:01}

~ ハナヘナ5回目 ~

{489B5250-527F-4B72-8828-3FE811EB80CC:01}

{46E35BF7-44B1-4CA8-BC63-D0A7942B5465:01}

{E2949227-8C8A-4428-A69A-C668D878D510:01}

前回ストレートパーマを施してから根元もだいぶ伸びて本来のうねるクセがでてはきましたが、

{DC87352B-C0C0-4FE5-80F4-7801A1360383:01}
thanks♪

ハナヘナを続けられてきた効果もあり、根元から毛先に向けて乾かすだけで自然に収まりやすくなってきました♪


永く続けるコトで効果を実感できるハナヘナ。
好みはありますが、ナチュラルにヘアカラー、ヘアケアしていきたい方にオススメです。

そして、ハナヘナで一番の良さはしっかりと手選別、品質管理されて作られている安心感。

もちろん、100%誰にでも安全というわけではないですが、限りなく近い安心感を持って使用できるナチュラルな商材だと思います♪

↓ハナヘナ 仙人さんのブログより

白髪染めにヘナを使うメリット、デメリットを徹底解説



もちろん、サロンでは普通にジアミンを含んだカラー剤、白髪を染める商材も使用いたします。

最近はヘアカラーによるトラブルも騒がれていますが、

適材適所、使い様なのかなと思います。

生まれもった体質、その日の体調、蓄積されて突然発症するアレルギー反応など、原因は沢山あると思います。が、

施術する前にそのリスクを避ける為の判断とご提案。そして、塗布技術等でしっかりとリスク対応していきたいと思います。

そして、今後もアレルギー反応が出やすくなっている身体の根本的なところを突き詰めて勉強していかないといけないですね!



自然を感じさせてくれるハナヘナ。

自然な色味と香りを身体で感じながら楽しめる

そんなナチュラルカラーメニュー。

是非、お試し下さい♪