ベッラ農園の進捗状況です☆

 

今回は深夜ではなく早朝の作業です👍

 

早朝の畑仕事に怪しさを感じる人は少ないでしょう( *´艸`)笑笑

 

しかし…( ;∀;)💦

別の意味で

怪しいヤツが…( ;∀;)💦💦

 

こいつです!

種取用にほっといた黒大豆

 

面倒だったので

 

かなりうっちゃっていたのですが…

 

うっちゃりが過ぎたようです…(´;ω;`)

 

パカっと開くと…

うっは~( ;∀;)💦💦💦

すっごい

カビ生えてるん

ですけどーっっ( ゚Д゚)💦💦

ジャパニーズ麹カビです!!

 

つまり!!

 

このカビで味噌が仕込めるということ💪

 

只今よりこの黒大豆麹を使って

 

黒大豆味噌を仕込もうと思います!!💪💪💪

 

やめろってー!!!( ゚Д゚)💦💦

 

ごめん冗談(〃▽〃)さすがにパンチ効きすぎ…(T_T)

 

今回の失敗を忘れないよう心に刻みます…

 

種取は適期に!!( *´艸`)笑笑

 

さて

 

お次です

 

今回…

 

ややブルーな内容が続きます…

 

プルーンの苗木が…

おいーっ( ゚Д゚)💦💦

どしたー?!( ゚Д゚)💦💦💦

しなしなになってる

やんかー!!( ゚Д゚)💦💦💦

 

おそらくはこの裂溝が原因かと思われます…(´;ω;`)

このままでは枯れきって死んでしまう…(´;ω;`)

 

今の季節、剪定の適期ではないので

 

出来ればやりたくないのですが

 

この状況では…

 

致し方ありません…

 

裂溝除去手術兼剪定を実行致します!!

情け無用!!ノコギリで両断!!!

切り口がいびつだとそこから枯れこむ可能性が高い

 

人間のケガと一緒です切り口はキレイな方が早く治る!

 

なので

 

切り口は美しくカッターで整えます👍

美しく整えたらパラフィルムで保護!!

 

切り口からの乾燥や虫がINするのを防ぐためです☆

 

バーテンダーやお医者さん以外はあまり持ってないと思うので、

 

そんな時は木工用ボンドでもOKです👍

 

勿論専用の癒合材使っても良いんですけど

 

私持ってないので!(〃▽〃)笑笑

枯れかけの葉枝も剪定☆

 

弱っているときは末端まで力を注ぐと余計に疲れちゃうから

 

剪定して生きることに力を多く注げるようにしたほうが良いのです💪

こんなに小さくなってしもうて…(´;ω;`)

お願いだから元気に復活しておくれよ…(´;ω;`)

 

同期入園のプラムはこんなにげんきだというのに…(´;ω;`)

他の仲間たちは

 

柚子

みんな元気

 

このイチヂクなんて

去年10㎝位の枝を挿し木した

 

なんて言っても信じられないんじゃない?( ̄▽ ̄)笑笑

 

とにかくプルーンよ…(´;ω;`)

なんとか復活しておくれ(T_T)

 

実はこの方法で過去に2本程復活成功しているので

 

おそらく大丈夫かとは思うけど…

 

それでもやっぱり心配なのです…(´;ω;`)

 

早く復活しますように💪💪💪☆

 

他の仲間達はみんな元気です☆

 

モリモリバジル

秋茄子も大きくなってきた☆

分葱もどんどん伸びてきてるし☆

みんな良い感じ👍🤤(*^^)v

18日に公開した生地

【怪しさ爆発( ゚Д゚)深夜の草刈りと自然栽培への道☆】

において、

ベッラ農園は現在

無農薬かつ植物性肥料のみを使った有機栽培

で在るということを説明しました(・∀・)♡

現在ベッラ農園へ外部から持ち込んでいるのは米糠だけです💪🤤笑笑

そして将来的には何も持ち込まず、

食べる以外の目的(例えばゴミとしての廃棄)

それ以外ではは何も持ち出さない!

自然栽培を目標に掲げています。

そこで、

なぜ自然栽培なのか?

なぜ動物性肥料を使わないのか?

と、いうことについて少しだけ補足しておきたいと思います。

賛否は別れるかと思いますが、

あくまでもベッラ農園の考え方として

ああ

こういう考え方もあるのだな

位の気持ちで一読戴ければ幸いです。

 

先ず動物性肥料を使用する弊害として

窒素分が多過ぎるという点があります

窒素分というのは、土の中で微生物に分解され

硝酸性窒素になります

つまり

動物性肥料を使用するという事は

野菜が吸収する硝酸性窒素が多くなるということ

普通栽培や一般的な有機栽培の野菜の色

緑が濃いのはそのためで

見栄えは良いのですが

硝酸性窒素過多!

硝酸性窒素は人間の体内で亜硝酸に変わります

亜硝酸は動物性タンパク質に含まれる

アミンと反応すると

悪名高い

ニトロソアミンに変化します。

ニトロソアミンは強力な発がん性物質です!!

 

次に動物性有機肥料というのは

基本的に動物の排泄物から作られています

想像してください

その動物たちはいったい何を食べて生活しているのでしょうか?

健康的な食生活をおくっていたでしょうか?

容易に想像がつくと思います

家畜の食事には抗菌剤やホルモン剤を添加されており

ほとんどが輸入品の農薬や防腐材にまみれた

薬漬けの飼料です。

これが一般的な有機肥料の実態であり

有機栽培の真実だと思っています

あなたに問いたい

有機栽培の野菜は安全ですか?

あなたの子供 家族 友人

大切な人に食べさせたいと思いますか?

 

他にも土壌汚染 水質汚濁 大気汚染

弊害は枚挙にいとまがありません…

 

化成肥料と動物性有機肥料

比較した時どちらがましな肥料なのでしょうか?

少なくとも

私はどちらも使いません

 

これらの肥料を使うことにより

収穫量は大幅に上がり

人類が食糧危機に対抗出来たという事実は

否定できません

だけど

使い過ぎた…

 

特に家庭菜園において、

化成肥料や動物性有機肥料を使う必要があるのか?

 

冒頭でもお伝えしましたが

賛否の別れるところでしょう。

 

私は絶対に使いません。

 

あくまでも私個人とベッラ農園としての見解ですが

知識として心に留め、

また、

このことについて

考えていただければ幸いです。

 

植物性有機肥料なら

害は少ないのですが

やはりそれでもゼロではない

植物性有機肥料すらも使わなことが

健康、環境、全てにおいて

理想だと思っています。

自然で在るという事の安心感

やはり一番なのかなと思って居ります(・∀・)♡

 

文章が激烈に長くなってしまいました(〃▽〃)笑笑

お付き合いいただいた方に心よりお礼申し上げます☆

きっとへとへとだと思いますので

最後にちょっとふざけます👍🤤

 

ベッラ農園クルミの木の下です☆

これはルッコラですね🤤

ベッラ農園には他にもバジルや落花生、ニラなど

 

色々な植物が自生しています🤤🤤🤤

 

さて、今回は普通のルッコラ

 

それともワサビルッコラ

 

どちらのルッコラでしょうか?!

シンプルなオイルパスタでいただきます☆

 

おいーっ!( ゚Д゚)💦💦

また雑草やんけーっ!!

( ゚Д゚)💦💦( ゚Д゚)💦💦

 

テーマ:賄い

【雑草を食す!!受動的無望☆】 参照(笑)

 

追伸、

実は今回の生地公開の2秒前に

ほんのちょっとした生地ですが

果樹園での収穫とカクテルのことも

公開しているのでご興味ある方はご覧ください(@^^)/

今回、記事長すぎたので分けました(〃▽〃)笑笑