NGワード止めて、肝っ玉母さんのように大らかに粘り強く! | 銀河系レムリアの法則で、あなただけの「未来物語」を作るストーリーテラー

銀河系レムリアの法則で、あなただけの「未来物語」を作るストーリーテラー

宇宙の風理論から30分であなたの悩みを解消し、金運・恋愛を開運に導く「レムリアの鑑定」

今日の一言は吉田茂の「忙しいと疲れたは言い訳にならん」

 

 

モチロン人間である以上「疲れる」し「忙しい」 

 

でも、それを口に出して言わないようにしよう。 

 

ましてや「言い訳に使ったりしない」と肝に銘じよう!

 

 

 


 
 
 
「なくて七くせ」というように
 
人には誰しも無意識の口癖があるが、
 
 
 
ネガティブな口癖だけは
 
聞かされてる方は不快を擦り込まれちゃう。
 
 
 
 
日本のリーダーとして奔走した
 
元首相が挙げたこの2つはその典型だ。
 
 
 
特に夕方は油断して口にしやすい超デンジャラスワード!
 
 
 
 
一日中ホームワーカーのムスメ、
 
私と可愛い盛りのワンパク孫ッチ。
 
 
 
ハッキリ言って夕飯時になると
 
全員がストレスフルなモード。
 
 
 
3歳だって自分が楽しい事を次々見つけて
 
誘ってくれて楽しい巣篭もりにしようとしてるんだ。
 
 
 
子供はいつも大事な3つのことを教えてくれる!
 
 
 

1)理由もなく満足している

 

 

2)いつも何かに夢中になり

 

 

3)全力で何かを求める

 

 

だから「疲れたぁぁ」なんて言っちゃダメだよね。

 

 

子供の前では。

 

 

いつの間にか言葉も覚えてよーくわかってる。

 
 
 
夕方のデンジャラスタイム
 
 
この2つは使うまい!
 
 


 
 
 
 
動画、跳ね上げるを
 
 
 
「ハゲ」連呼してカミまくり、ごめんなさーい。
 
 
 
やっぱり初めての解説ワンポイント動画緊張してます。
 
 
 
今日は肝っ玉母さんの
 
 
字にしようと 「し」「れ」「ん」を
 
 
跳ね上げて、粘り強さを強調しました。
 
 
 
 

 
 
 
 
えびす文字を意識して書く。
 
日々の小さな心がけは「習慣」にすると
 
生き方が変わり、やがて自分まで変わる。
 
 
えびす文字もヘタッピだなぁ、と見てるだけだと損。

 

 

まずバーバラの字を見て 

 

デッカクて幼稚な字だなぁ、と感想持っていい。 

 

でも、良い言葉、励ましになる言葉を書いているから、

 

 是非とも書き写したり、 真似して

 

デッカク書いてみて欲しいの。 

 

えびす文字は大らかに書いて

 

 エイヤっと書くことで脳を気持ち良くさせて

 

 

脳が喜んでソノ気になる新しい「思い込み」を刷り込む書き方。

 

 

 

だからデカ字が一番大事!

 

 紙は人生のステージ!

 

 お名前の取説をしていると、時々

 

 「何で大きく書かなきゃいけないんですか?」

 

 と質問されます。

 

 ドーンと人生の主役は私とど真ん中に居座ろうじゃないの!

 

 

 

 

 

 

 

 

字は嘘つけない。
 
字の上手下手より運を呼び込む
 
えびす顔文字で自分を変えていく書き方です。