ナイスカバーメルヘンツァウバー | まめっちのバラ日記

まめっちのバラ日記

バラを主にしたガーデニング記録です。
バラ育てのあれこれや、バラが紡ぎだすひと時を楽しんでいます。

午前中、雨の降らない間に、
今日も庭掃除ニコニコ

花がら切りは鼻歌をお供に、
タラッタラッタラッと爆笑



こんなことが好きだから、
バラ育てを楽しめるというもんよね音譜


昨日の虫食いメルヘンツァウバーちゃん!




見てビックリマーク



上手に開いたでしょうおねがい

外側の花弁に穴が開いてたけど、
上から見たら
わからなくなってる。
お見事ドキドキ


これでちょこっといい気分になって、
鼻歌なんか出てきたんよね。





さて、今日の庭でーす。


コレーの向こうの
ピエールドロンサール



アーチに絡ませた二株



こちらは
挿木株をトレリスで…



開いていく程中央のピンク部分が
大きくなりますが、
これダウンぐらいの時が
一番可愛いいかもラブラブドキドキ






サンセットグロウ



近くで見るとヒラヒラ感が増します。



大人色はてなマーク
バーガンディアイスバーグ







グレイスは、
最後の一番花
もう蕾がないわ。




マダムビオレ



都蝶々さんが好きなバラで
亡くなった時
このバラと共に
棺に納めて欲しいと遺言されたとか…。
ほんとかどうかわからないけど、
その気持ち、私も同感だわ。

菊なんかいらなから、
バラと共に納まりたいわ照れ

マダムビオレか…おねがい
ええやんラブ


庭のバラも開花していないのは、
あと少しになりました。

こうしてブログにアップできる
幸せニコニコ
バラ作りって
ほんとに癒されるね。

では、またバイバイ