ベルサイユのばらと「社会をよくする企業応援プロジェクト」

 

ベルばらが「社会をよくする企業応援プロジェクト」のアンバサダーとして企業を応援することが決定いたしました。

自社の発展のみなら社会をよくしたい!という企業のPR活動をベルばらキャラが支えるという企画です。

ベルばらを広告にしたチラシが見られるのかと思うと、テンションがあがりますラブラブ

 

というわけで~

私も脳内で企画に参加してみることにしました。

 

 

企画案1 聖地巡りをお手伝い 

ぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワー

ネコ旅行(株) 

・10月5日開催決定!! パリから歩くベルサイユの旅

・女性限定

・雨天決行(泥まみれになります)

・ランチはベルサイユでパン食べ放題

*パンがない時はお菓子をお食べください(メーカーはブル〇ンです)

 

・ごみを拾いながらの散策をお楽しみください←環境と社会に貢献

 

黒猫ああ、ヤバイ。

素人が企画なんてたてるものではないね~。

聖地巡りは大盛況だったんだけど、大赤字になちゃった。

どうしよう、借金で首が回らなくなちゃった。

 

企画案2 人生のリセット

ヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコ

法律事務所ジャコバン

相談実績1789件

相談は何度でも無料

あなたの回らなくなった首を回してみせます

 

 

黒猫ロベスピエール弁護士

なんとかしてください~

 

黒猫待ち時間の間に美しいマダムまじかるクラウンに会いました。

借金の額は45億ルーブルだそうです。

浪費やギャンブルもその中に含まれているというから、免責されないかもね。

その時は、夜逃げするんだって。

業者は引越センターフェルゼン

そこ、モノが届くのが遅くて有名な会社じゃん~ガーン

やめた方がいいよガーン

 

 

企画案3 3Rリデュース・リュース・リサイクル

乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

リサイクルショップ マリー赤薔薇

不用品を買い取って

必要としている方へお届けします

黒猫銀の食器を売りにきていたおじさまがいました。

(わたしの持参品がショボく見える~アセアセ)

とてもお金持ちそうなのに、借金が45億ルーブルあるそうです。

あれ?なんか聞いた金額だなあ。

株式総会の三部会でしめあげられるんだって!!

タイヘンね〜ガーン

 

わたしのは換金したお金で借金を清算グッ

 でもって、めでたく免責もされて無事に人生リセットできました。

次は、職探し!

カードが使えないので、急いで仕事を見つけなきゃ気づき

 

 

企画案4 お仕事探し

ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇

 

おお!

もうシバかれたい飛び出すハート

上官にいじられることを妄想して即入隊笑い

 彼女の周囲には、下心をもった部下ばかり。

・見守るけい系

・スペックで助ける系

・チョッカイだす系

↑すでにいるから、不思議ちゃん系で攻めてみようと思うの。

最終目標は、お膝でお昼寝!

黒猫無事に再就職もできたし、これも社会をよくする企業のおかげね。

ありがとうございました。

 


黒猫お金とモノの交換だけではなく、社会に貢献するというマインドを持つことが今後の資本主義のあり方(努力目標)です~。

利己だけでなく、「利他」と「公」を満足させていく商売なんて実現できんの?

って気もするけど、それって早い話が、近江商人の言ってた

三方よしってことじゃん!

・売ってよし

・買ってよし

・世間によし

みんなが得する商いを、ご先祖様方はしていたんだよキラキラ


アメリカさまの功利主義的なビジネスから江戸時代の商法へ戻ってきたんだね。


ハートハートハート

「社会をよくする企業応援プロジェクト」は株式会社シンフィールドさんの企画です

漫画をマーケティングツールとして活用するとは面白いこと考えますね~。


ポスターやSNSでどんな企業漫画が展開しるのか今から楽しみですキラキラ

ハートハートハートハート

 

 

このサイトはベルサイユら二次創作漫画サイトです。 オスカル・アンドレ・アントワネット・フェルゼンなどのベルばらのキャラクターの日常生活をゆるく四コマ漫画にして遊んでおり。

ネコ式ベルサイユのばらカルタ ベルサイユのばら二次創作漫画 ベルサイユへの聖地巡り ベルサイユのばらの空想科学実験

なども掲載中

よろしく願いします。

基本、漫画中心で

猫のベルばら関連本

 べるばら二次創作本 ベルサイユのばら二次創作「ばらカフェ1」→4コマ漫画

「ばらカフェ2」→今年中に発行予定

ベルサイユのばらの二次創作漫画「シャムロック」→途中までアップしているのでご覧ください。アンドレとオスカルがちょっと拗らせなながら成長しいきます。そこにはある女性の影が・・・・。ぜひ紙の本で続きをご覧ください

「ベルばら聖地巡り」→ベルばらの名場面の場所を探しにいきました。アンドレの草むしりの場所。ホタルの現場・・・等

「小間使いのメモランダム」→J家にきた小間使いのお話しです

「12月24日」→オスカル様の誕生日本 コピー本 非売品 

ます