どうしたらお客さんがもっと喜んでくれる美容室に出来るかな。
手前味噌ですが、こんなことばっかり考えています。


みんなで考えて、やってみて、それが喜んでもらえたら、僕にとっては何者にも変え難い喜びです。


年始からの取り組みの一つで、
シャンプーの時の首にあてるホットタオルで耳も温め始めたの、記憶に新しい方も多いと思うんですが、あれが大変好評です。
耳を覆うことでシャンプーの泡がぱちぱち弾ける音と、自分で選んだシャンプーの香りが鼻からスッと入ってきて、マッサージシャンプーと共に、
聴覚・嗅覚・皮膚感覚の3つを刺激して、自分で言うのもなんですが、よりお客さんに喜ばれているように思います。


あとは、予約の前日に、

「明日の〇〇時からよろしくお願いします」

と、ラインやショートメールを送り始めました。 


次回予約をして帰ってくださる方の多いうちの店ではこれも大変好評でして、始めてよかったなと思うサービスです。


始めに少し触れましたが、カラーやパーマの待ち時間がある方には、ドリンクの提供の時にシャンプーの香りも選んでもらうようにしました。
20種類以上の中から好きな香りを選ぶのも、楽しんでもらえているようです。


最後に、予約の空き時間の案内を、去年までは当日の案内のみだったんですが、数週間先までの空き時間の案内を始めました。
ホームページから空き時間をみるをクリックしてご確認下さいませ。




次回予約をしてはないんだけど、数日先の予約をしてくださる方に喜んで頂いてるこの空き時間の案内。
ただ、これにはデメリットがありまして、完璧な空きの案内ではないんです。
例えば、男性のカットは40分くらいで切り終われる方もいれば、カラーカットは基本2時間ですが、ロングの方は2時間半かかります。


ホットペッパーの予約を使えば、予約が埋まればその空き時間は自動的になくなって、空き時間のみ表示されるんですが、うちの場合はお客さんによって時間が違うし、どうしてもと言う方は、予約の方の合間に待ち時間が出てしまう事をご了承の上でさせてもらうこともあるので、うちとしてはどうも使い勝手が良くなくて、自分たちで、ある程度の空き時間を案内しています。


ですので、あくまで空きの目安としてご覧いただいて、もし空いてたら本来はここが希望なんだけどとお伝え頂けましたら、それも併せて調整しますので、よろしくお願いします。


ここ、空いてるってみたんですけどとご連絡いただいた際に予約が埋まっていることがたびたびありまして、ご迷惑をおかけしておりますが、ご理解の程、併せてよろしくお願いします。


今後ももっともっと、ご利用の皆様のお役に立てる美容室作りを目指して参ります。
ご意見・ご要望も、併せてお待ちしております。