7月三連休〜日帰り信州旅・諏訪大社春宮 | にじうおのブログ

にじうおのブログ

『はれ 時々 にじの つぶやき』

子宮筋腫摘出手術後に授かった1人息子と家族の日記



あいやー( ゚д゚)

なんでしょうねぇ?この台風たち。



遅かれ早かれ台風7号が関東の南で発生するのは


先週から分かっていましたが


もっと、真っ直ぐ北上して関東直撃コースかとおもいきや


6号につられていきそう??


利根川水系ダムの貯水量回復は??




おはようございます(・∀・)



無料駐車場に停めて秋宮を参拝してから

テクテクテクテク


駐車場のおじさんに教えてもらって地図ももらったのに



「んん??まだ着かないっておかしくない?」


うっかり、黄色い国道142号をそのまま北上しそうになりましたよ。←案内板とか無いの(^^;;


手前で一本下の坂道に降りた方が良かったのかしら?

星印のあたりで階段を下に降りて何とか春宮へ。








お社の造りが古いですよねぇ。



境内ではガイドさんが活躍されていました。


神楽殿の脇から橋を渡って



弁天様を渡って



駐車場のおじさんオススメの



「万治の石仏」へ。





みなさん、作法通りに時計回りに3周していました(^^)




春宮の駐車場は少し小さめ?? 


参拝の後はテクテク歩いて駐車場へ戻ります。



駐車場に停めてちょうど2時間。



息子がフィリピンを通り過ぎたころ




下社のお詣りを終えて、上社へ移動です。





久しぶりに見たわ〜!Blue Thunder(^-^)