試着 | にじうおのブログ

にじうおのブログ

『はれ 時々 にじの つぶやき』

子宮筋腫摘出手術後に授かった1人息子と家族の日記




2月某日

「ららぽーと富士見」で

スイーツバイキングを(私だけ)満喫したあとは

特に買い物もなかったのだけど

モール内をプラプラ。


そしたら息子が

「ココって、俺が着るような服って売ってる?」

だって。


どーした、息子?!Σ(=°ω°=;ノ)ノ


「売ってるよ、どうして?」

「長袖のTシャツ、穴が空いてるから
春に向けて新しいのが欲しい」

…と。


え?(靴下以外に)穴が空いてる服なんてあったっけ?



売ってるとは言ったものの

いろいろと中途半端なお年頃。


もう「キッズ」では取り扱いサイズが無いので

「ジュニア」になるんだけど

気の利いた男児の服って、ホントに無くなります。。゚(T^T)゚。



adidasやpumaなどスポーツ系や

GUやUNIQLOとか、衣料品コーナーの服とか…

友達と服がカブったりするし価格の問題もあるし(^^;;



もう春物だろうから、と余裕で思ってたら

ZARAもGAPもTシャツは半袖ばかり((((ノ゚⊿゚)ノ


それでもまぁ、納得したのを見つけたようで

一件落着と思ったら

「試着って、できるのかな?」…と、息子。



は?!試着?!Σ(゚ロ゚」)」



ズボンや羽織り物ならともかく

普段、Tシャツくらいなら試着なんてしないし

そもそも息子本人が面倒臭がって

試着どころか洋服だって

「ママがテキトーに買って来てよ」って言うのが常なのに

急にそんな事を言い始めたもんだから

あたしゃ、ビックリ。(´⊙ω⊙`)


まぁ、時間はあるし

「身だしなみ」を気にしてきたのは悪いことじゃないから

ロンT、2着持って試着室へ。




試着室  暫し子を待つ  父と母…( ̄ー ̄)



少し前までは「親が試着で、子が待ってる」という

「反対」の光景ばかりだったのに

なんだか笑えました。(-∀-`;)

{2300A75C-7071-4AE0-80CB-0DDCBF5F713E}
キャンペーンでお安くなってたロンT。
絵の具や墨汁で「柄」を増やさないでよね!
マジで落ちないんだからっ(  ー̀дー́ )