気付けば、週の真ん中水曜日です。

今週始めは、富山県まで行っておりました。

人生50年を超えて、初めての富山県です(たぶん)。

 

富山駅前には呑み屋さんも多くあり、市電も走り、少し車で走ると田んぼが広がる良いところでした。

雨の予報が懸念されましたが、動き回っている時は、雨に見舞われることなく、快適な移動でした。

往復1000キロ越えです。

 

さて、お酒、日本酒と、お初のものも沢山ございました。

これまでお世話になっている蔵元さんへのご挨拶も出来ました。

実際見てくると、考えていたものとの差を感じるものです。

いろいろと学ばせていただきました。

 

ということで、富山県銘酒が多く取り揃えている期間の始まりです。

仙台ではお初のものもありましょう。

富山県関係の方には、懐かしい銘柄もありましょう。

 

それでは、おすすめの2銘柄はこちらです。

 

 

右側より、

 

「能登初桜+天狗舞」(石川県

 

「千代鶴 純米」(富山県

 

 

 

さて、何を呑みましょうか?

迷ってください。

全国銘柄がいろいろです。

北海道から九州まで、来る度に違う銘柄があって楽しいと評されます。

全国の酒蔵さん、酒屋さんから到着していますので、47都道府県を網羅しております。

東北へ観光、出張のお客さま、東北の銘酒も常時20以上のメニュー掲載です。

無名有名、いろいろご堪能ください!

 

入口直ぐの気になるメニューボードには地域別に、味わいが分かるように日本酒銘柄が掲載されています。

じっくり銘柄選びをなされる方が多くいらっしゃいます。

知っている銘柄もいいけど、折角だから知らない銘柄を試したい…迷うことは大歓迎!

ご紹介銘柄はほんの一部!ゆっくり、じっくり、お選びください♪

 

仙台国分町の日本酒処参壱丸撰

常時40を超える日本酒銘柄をご用意!

47都道府県から到着する銘柄は、毎日更新!どんどん入れ替わります

ご来店の度に、新しい銘柄、未知の味わいの提案がございます

きっとお好みの銘柄、呑みたかった銘柄と出合えます

 

〒980-0803

仙台市青葉区国分町2丁目7-7あんでるせんビル2階

電話022-217ー3105

営業時間 18:00~最終ご来店23:00

定休日 日曜日(連休の場合は最終日)