創業は、万治2年(1659年)の江戸時代初期のことで、300年を越える歴史を持ちます。

江戸幕府4代将軍、徳川家綱の時代です。

材木商だった嘉納ち治郎太夫宗徳氏が、当時としては先端の製造業であった酒造業に手を広げ、本宅敷地内に酒蔵を建てたのが始まりとされています。

 

江戸時代文政年間(1818~1831年)には、11,000石以上の清酒を醸造しました。

昭和13年(1938年)には、業界最高となる51,749石を醸造しています。

昭和20年(1945年)の阪神間を襲った爆撃により蔵の多くを失焼失したが、戦後に復活を遂げます。

 

丹波杜氏伝承の生酛造りにこだわりを持ち、科学的に分析することを推し進め、伝統的な手法であるだけではなく、うまい酒を造る根拠のある手法であることを解明しました。

そして、大量生産にも安定した品質で提供できる方法を確立しています。

上撰、本醸造といった銘柄にも生酛造りへの転換を図っています。

 

 

 

「菊正宗 生酛大吟醸」

 

使用米 国産米100%

精米歩合 50%

アルコール度数 15~16

日本酒度 +3.5

 

 

 

「菊正宗 上撰しぼりたて本醸造 FRUITY EDITION」

 

使用米 国産米

精米歩合 70%

アルコール度数 13~14

日本酒度 -32.5

 

 

菊正宗酒造さんの公式HPは、こちら

 

***************************

上記掲載銘柄は、当店のお客様方に呑み干されたボトルです

この蔵元さんのこの銘柄が呑みたい!と思いましたら、ぜひご来店ください

もしかしたら、出合いがあるかも知れません

常時、40以上の全国銘酒が冷蔵庫の中で待機しております

いつも一緒ではございせん

その時々、旬な銘柄をご用意しております

ご来店をお待ちしておりますm(_ _)m

 

〒980-0803

仙台市青葉区国分町2丁目7-7

あんでるせんビル2階

→→→国分町通りから歩いて2分未満の少し街外れです

電話022-217ー3105

営業時間 18:00~最終ご来店23:00

定休日 日曜日(連休の場合は最終日)

お電話は、アメブロを見たの一言をお願い致します!