やりたい放題・自民党 | こちら東日本営業部

こちら東日本営業部

アルファロメオとE30・M3とサッカーとビールとロックが好きなサラリーマンの自画自賛我田引水喜怒哀楽五里霧中罵詈雑言の迷走日記。

こんなの見つけましたよ。

ジミンの「子育て介護支援金制度」。






すごいな。

50万円とか100万円とか、ドンブリ勘定!!


ところでその原資はどこから?

官房機密費?

政党助成金?

どっちにしても税金なんだが、こういう使途が許されてるんだ。

やりたい放題だよ。



こんなのもありました。





自分で会計責任者をやっている議員だっているわけです。会計士並みの知識も不要。サラリーマンだって都度の経費精算なんて自分でやってますから。


「できない(能力がない)」のか「このまま不正を続けたい」のか、どっちかなんでしょう。


「有権者から選ばれた議席がなくなってもいいんですか?(不正なんか大目に見ればいいじゃないか。オレたちがいないと困るだろ)」って言ってますが、できない・変える気がないというのなら当然議席を返すべき。

さっさと降りてもらいたい。


この鈴木ってヤツ。勘違いも甚だしい。


どうやらジミン、まだまだ危機感がないようです。


そう言えば都知事選、ジミンは候補の擁立を諦め「小池と連携」という記事が出ていましたが、それもセンスのない話。

公約達成ゼロのハリボテタヌキだとバレてしまった小池にすり寄る時点で、まったく民意を読めていない。


政権与党の座というものはたいそう居心地がいいようでボケてしまうのでしょうね。